セブンイレブンさんが筋トレに役立つ新商品を開発してくれました。
「卵とブロッコリーのサラダ、たんぱく質20g以上のサンドイッチ」
- 高たんぱく
- 加工度が低くて健康的
宅(タク)
ファミリーマート×ライザップのコラボ商品は筋トレ&ダイエット向きとは程遠いモノが多いところ。コンビニマッスル選手権では一歩リードです(?)
タップできるもくじ
セブンイレブンの高たんぱくサラダ&サンドイッチレビュー
エッグポット 味付きゆで玉子とブロッコリー
『ゆで卵とブロッコリーだけ。無骨なサラダ』
基本情報
- 値段:205円(税込)
- カロリー:131kcal
- たんぱく質量:13.0g
- 脂質:8.3g
- 糖質:0.7g
1品目は、筋肉に嬉しい野菜の代表・ブロッコリーとゆで卵のみを使ったサラダ「」です。
卵は甘めの味付けで塩加減が強すぎないのはうれしい。ブロッコリーの食感も固すぎず、やわ過ぎずベスト。
総じて、味のクオリティは中々のものです。
また、余計なものも入っていないので、タンパク質を効率よく摂取できるのもGood。
反面、ブロッコリーが2~3個(しかも小さい)なのが残念。
ただ、味のバランスとしてはこれくらいでいい&多すぎると持ち運びづらくなる。そういったことを考えると、致し方ないのかもしれません。
口コミ
セブンのエッグポットめちゃくちゃ好きなんだがわかるか???????????????
— め ん ま (元 え ん ら) (@_FF14_RiS_) July 14, 2020
セブンイレブンのエッグポットちゃん。
なんか煮玉子に変わってた!!?
前にあきやまさんがオススメしてから比較的食べがち。笑
多分初期型がほうれん草、その後ブロッコリーにも出会っていたような…
次々と展開してくるな、エッグポット!
玉子の脂質が少しあることを除けば本当に優秀だし助かる👏 pic.twitter.com/RKoTvB8ZZi— まみたす@趣味垢(Hair&Make) (@mtxoxo34) July 15, 2020
たんぱく質が摂れる 蒸し鶏とたまごサンド
『タンパク質20g(1度の摂取目安)以上をクリアするマッチョなサンドイッチ』
基本情報
- 値段:338円(税別)
- カロリー:260kcal
- たんぱく質量:22.8g
- 糖質:16.2g
- 食物繊維:3.3g
- 食塩相当量:2.1g
宅(タク)
卵まるまる1個と鶏ハムが入ったサンドイッチ。
使っている鶏ハムはパサつきがなくて食感よしで、チーズも多めに入っていて香りが強いです。
また、ソースが抑え目で、代わりにマスタードが多めに入っています。
個人的にはすごく好みな味ですが、辛いのが嫌いな人は止めた方がいいかもしれません。
口コミ
セブンのたんぱく質が摂れる蒸し鶏とたまごのサンドイッチほんとにたんぱく質がちゃんと摂れる上においしくて感動してる🥪来週出るらしいチリソースのも食べてみよ🎶 pic.twitter.com/iPyj84sHW6
— 始発 (@talkitmakeit_) July 14, 2020
セブンのタンパク質が摂れる蒸し鶏とたまごサンドイッチが結構低糖質高たんぱくですごい!😄
サンドイッチなのに糖質16.2g、蛋白質22.8g! pic.twitter.com/rE0VfqwQzY
— むっちゃ@糖質制限YouTuber (@mucchachannel) July 17, 2020
▼NEWDAYSも高たんぱくサンドウィッチを販売しはじめたようですね
NewDaysもたんぱく質が摂れる合戦に参戦!が、しかし脂質も摂れてしまう https://t.co/iv40M8csvd pic.twitter.com/M2JUoCwmtR
— コアラ小嵐(超新塾) (@koooarashi) July 16, 2020
まとめ
- セブンイレブン自社ブランドより高たんぱくな製品が登場
- 1つ目は、ブロッコリーとゆで卵「のみ」のエッグポット
- 2つ目は、タンパク質を22.8gも含むマッチョなサンドイッチ