- 現在30~35%オフ(割引率が低く今購入はオススメしません)
- 次の買い時は「4月4日」開催ゾロ目セール
大人気のプレワークアウトドリンク「C4セルコア」
血管を拡張してトレーニング強度を高める目的で利用される、いわゆるNO系サプリメントです。
宅(タク)
- C4の安全性
- C4セルコアの種類
- C4セルコアの実利用レビュー
についてまとめます。
タップできるもくじ
C4セルコア の安全性について
C4に医薬品成分L-ドパが混入
2018年にC4から医薬品成分L-ドパ(脳内でドーパミンに変化して興奮作用をもたらす作用)が検出されました。
なので個人的にC4は使わないことを推奨します。
参考 カナダ保健省が医薬品成分を表示した製品などに注意喚起C4は原料としてムクナ豆の抽出物を利用しているのですが、その中にL-ドパが含まれていたとのことです。
C4セルコアを使うのはおすすめしない
L-ドパは、パーキンソン病の治療に用いられるなど列記とした医薬品。私は処方なしに使うのはリスクがあると考えます。
ただ、
- 発表をしているのが日本ではなくカナダ政府であること
- ムクナ豆そのものはサプリメントとして国内販売されていること
このあたりを踏まえると、トレーニング強度を優先する考え方であれば使うのもアリなのかもしれません。
C4セルコア の種類
C4セルコアには5つの種類があります。今回の記事は一番メジャーなC4オリジナルについてレビューをまとめています。
- オリジナル:基本商品
- エクストリームエナジー:成分含有量多め
- リップル:減量用(クレアチン含有なし/代謝UP成分含有)
- ゼロ:筋分解防止(シトルリン、BCAA含有)
- アルティメット:最高級
- 美味しい「ULTORAプロテイン」
- 安い「マイプロテイン」
- 無添加「FIXIT ホエイプロテイン」
宅(タク)
C4セルコアの利用レビュー
ウォーターメロン味★おすすめ
ウォーターメロンとはスイカのこと。キワモノ系かと思いきや爽やかかつ甘め。
オレンジ味で感じた差すような薬品感もぼぼ感じず、かなり美味しかったです。
私はあまり気になりませんでしたが、駄菓子のような甘めの香りがするが人によってはデメリットになるかもしれません。
オレンジバースト味
Amazonの口コミ数が一番多く、安心かなと思って購入したのですがイマイチでした。色はなっちゃんオレンジのよう。
なんとなく優しい味を象そうしたのですが、飲み口から差すような薬品感がありかなり驚きました。
だた、クセのあるエナジードリンクといえる範囲ですごく効きそうな味と言えるかもしれません。
ストロベリーウォーターメロンアイス味
海外に行ったときに見つけた缶入りのC4。
宅(タク)
炭酸入りで刺激感UP。味そのものはウォーターメロン味に酸っぱさを加えた感じのフレーバー(ストロベリー感はありませんでした)
甘酸っぱさが絶妙で日本にあったら定期的に買っちゃうかもと思いました。美味しい。
ちなみに意外なことに無色透明で色はなしでした。
参考
C4セルコア その他のフレーバー
私はまだ試していないですが、C4セルコアには以下のラインナップが用意されています。
- フルーツポンチ
- グリーンアップル
- チェリーレモネード
- アイシーブルーラズ
- ストロベリーマルガリータ
- パイナップル
- パッションフルーツ
C4セルコア の保管について
C4をはじめプレワークアウトドリンクは水気に弱いです。
蓋を開けて放置していると目に見えて劣化します。なので、しっかりふたを閉めて保管しましょう。
宅(タク)