「マッスルグリル史上一番簡単な減量食です」
そんなテーマで新しい減量食レシピが登場しました。
『冷凍食品のシーフードジャンピラフ』
ーもっとハードルを低くしたいなって(シャイニー薊)
宅(タク)
冷凍食品を使ったマッスルグリル新しい試みの結果はいかに?
- 公式レシピ
- 作って食べてみた感想
をまとめます。
タップできるもくじ
冷凍食品のシーフードジャンピラフのレシピ
冷凍食品のシーフードジャンピラフの材料
材料
- 押し麦:200g
- ミックスベジタブル(にんじん・スイートコーン・グリンピース):150g
- ミックス冷凍シーフード(海老/イカ/アサリ):100g
- 冷凍ブロッコリー:1パック
- ナンプラー:30g
- バター:10g
- 水:350ml
- 牛乳:50ml
アレンジ
- タンパク質UP:鶏むね肉を追加
- 食感UP:押し麦の一部を米に置き換え
冷凍食品のシーフードジャンピラフの作り方
STEP.1
炊飯の準備
まず、炊飯器の内釜に押し麦を入れます。
残りの全ての材料も追加したら、軽く攪拌します。
STEP.2
炊き込み
炊飯器に内釜をセットして普通炊きでセットしたら後は待つだけ。
炊き上がったら軽く混ぜて完成です。
冷凍食品のシーフードジャンピラフの評価
冷凍食品のシーフードジャンピラフを食べた感想
不味くはないけれど、個人的にはちょっと口に合いませんでした。
ナンプラーが牛乳とあまりあっていない気がするのと、ブロッコリーの食感に少しゴワゴワ感があっていまいち。
ミルクベースのリゾット減量食というのは良いコンセプトだと思うので自分なりにアレンジをしてみたいと思います。
宅(タク)
第2弾の発表にも北井(期待)です!
冷凍食品のシーフードジャンピラフの口コミ
ComingSoon