昨今、さまざまな高たんぱくな商品が登場していますが、プロテインをたくさん摂取できる”主食”があることをご存知でしょうか。
『ハイプロテインパン』
1つでタンパク質を31g含む高たんぱくなプロテインパンについて、
- 実際に食べた感想&口コミ
- 原材料や栄養素
をまとめます。
タップできるもくじ
ハイプロテインパンとは?
ハイプロテインパンはその名の通り、タンパク質(プロテイン)を多く含むパン。
宅(タク)
高たんぱく低脂質なパン
宅(タク)
そんな、がっかりプロテイン商品もよく見かけますが、ハイプロテインパンどうでしょうか?
ハイプロテインパンの栄養素は、1個あたり
- たんぱく質31g
- 脂質1.7g
と、主食だけでタンパク質の1回摂取目安の1.5倍と申し分ありません。その上、脂質はほとんど含んでいないも見逃せません。
各種添加物なし
ハイプロテインパンのもう一点のポイントが、添加物をほとんど使用していないこと。
- 合成添加物:不使用
- 防腐剤:不使用
- 合成着色料:不使用
- 化学合成調味料:不使用
- 香料:不使用
- 人工甘味料:不使用
宅(タク)
レンジでお手軽調理
ハイプロテインパンの調理はレンジで2分弱ほど温めるだけ。手軽にたんぱく質を摂りたいときに便利そうです。
温め時間の目安
- 600W:1分20秒
- 500W:1分36秒
- 700W:1分8秒
- 800W:1分
宅(タク)
ハイプロテインパンのレビュー評価
ハイプロテインパンを食べた感想
プレーン味はほんのり甘みがついていて、チョコレート味は甘めがほぼなくカカオが効いた感じです。
いずれも、材料に余計なものを使っていないので味が凄く自然なのがとても良いです。
▼薄味なので何かで味付けをして食べるのもおすすめ
(左):カッテージチーズ (右):はちみつ
一方の食感はもっちりした感じがあり少し重め。あえて言うなら少しボソボソしている気もしますが、許容範囲内でしょう。
ふわふわのパンとまではいきませんがしっかりパンと認められるレベル。特に、表面が軽くパリッとしているのがよい塩梅です。
宅(タク)
ハイプロテインパンの口コミ
宅(タク)
【朝御飯】
当選したハイプロテインパン、めっちゃ美味しい😍😍
これは食べたら止められない(笑)
チョコも食べたらまとめてレポだ!!#白ひげEats団 #ハイプロテインパン #HIGH_PROTEIN_PAN pic.twitter.com/CRy29V8QYW— ありす(脂肪燃やし隊) (@rmnnuIr7q2NvTgi) May 9, 2021
彼氏がお腹すいたって言って冷蔵庫ゴソゴソし始めて、このパンたべたーいってハイプロテインパン発掘してきたから食べさせてあげた!
ずっしりもっちりで、一個食べたら満足したってめっちゃ褒めてた✨
彼氏も言ってたけど、プレーン味は給食の米粉パンの味に近いかも!
(どアップ失礼) pic.twitter.com/2Ec551floo— みとや (@mityan_diet333) March 14, 2021
今日無事にハイプロテインパン買えてよかった☺️☺️☺️ほんとあれおいしー
— chimaki-mayu (@chimaki_mayu) February 27, 2021
ハイプロテインパン、美味すぎる。
これは自腹で買った上で超良かったのでPRしたい。。。
冷凍保存可能。ラップかけてレンチンするだけ。
米粉パンのような風味とモチモチ感で全然プロテイン感無しでこのPFCバランス。定期購入するぜ俺は。@HIGH_PROTEIN_PA pic.twitter.com/qP6wLwdnSp
— 外資系筋肉 (@nanchatte_mscl) February 3, 2021
ハイプロテインパンの基本情報
比較表(カロリー・栄養ほか)
項目 | プレーン味 | チョコ味 |
---|---|---|
価格(税込) | 324円 | 324円 |
内容量 | 125g | 125g |
カロリー | 283kcal | 282kcal |
タンパク質 | 31.4g | 31.1g |
脂質 | 1.7g | 2.3g |
炭水化物(うち食物繊維) | 34.3g(?g) | 34.3g(?g) |
原材料
ハイプロテインパンのまとめ
- ハイプロテインパンは、たんぱく質31g含む高たんぱくなパン
- チョコレート味/プレーン味の2種類展開でどちらも美味しい
- 冷凍保存が必要なので買い貯めには冷凍庫のスペースが必要