- 現在30~35%オフ(割引率が低く今購入はオススメしません)
- 次の買い時は「5月5日」開催ゾロ目セール
老舗パン屋の神戸屋から「きんにくぱん」が発売しました。
▼マッチョなうさぎがインパクト大なパッケージ
宅(タク)
タンパク質が10g配合されたこのマッチョなパンについて口コミをまとめました。
タップできるもくじ
神戸屋 きんにくぱんレビュー評価
口コミ
宅(タク)
神戸屋 きんにくぱん つぶあん
うさぎのイラストが異彩を放つパン。
きんにくの正体はミルクから作られたプロテイン、生地からミルクの優しい甘さがします。
粒あんは粒感があってしっとり、量も割と入ってますが後に引かない甘さ。
牛乳と一緒に食べたい素朴な甘さの正統派なあんぱんでした。 pic.twitter.com/RQPOa7XdiO— あんこさがし (@sweetadiktion43) April 8, 2020
とりあえずジャケ買いしました #きんにくぱん pic.twitter.com/C155TSSmFN
— umanosuke@2/23〜24金剛山・比叡山 (@fang3_1) April 7, 2020
結局買いました……きんにくぱん←
思いの外もんべべのみなさまに反応して頂いてびっくりしております←←
しょぬさん味(違)はたまご!
普通においしいたまごぱん
生地にたんぱく質(プロテイン)入っててそれできんにくなんか…
베베곰과 함께♡ pic.twitter.com/NZ7mso9J2t— aya nkmr (@a12y19a) April 6, 2020
神戸屋のきんにくぱん!!∑(゚Д゚)
スーパーで即買いしてしまった!!
タンパク質はミルクタンパク質✨
しっとりしてて、普通にすごくおいしいつぶあんぱんです(*^o^*)
このふさぎこみがちな雰囲気の中、神戸屋さん、いい仕事してる!! pic.twitter.com/Jfqo08jMBf
— のんびり (@kN787FCpMhEn5Wn) April 6, 2020
「きんにくぱん」
タンパク質は10.1gだけど、炭水化物は53.5gあるのでお気を付けください(笑)松っちゃんありがとう(^^)#きんにくぱん #仕上がってるよ#神戸屋 #普通に美味い pic.twitter.com/JilOROhW2o
— 野田 俊彦 (@toshi_106) April 8, 2020
神戸屋の「きんにくぱん」買えました
たまごを食べてみたら、ふつうにおいしい!おいしい!
(ごめんなさい、子ども騙しな味だと思っていました)つぶあんを食べると筋肉から小豆が出せるようになり
たまごを食べると筋肉から発せられる念力により空中で卵を割れるようになるようだ pic.twitter.com/HJBvKP7yY5
— とつこま1310 (@totsukoma1310) April 8, 2020
きんにくぱん
スーパーで見つけた瞬間、買い物カゴに入れてしまったw pic.twitter.com/CNAcGQa5Nu— セントーンアトミコ (@tanadeath) April 7, 2020
神戸屋 きんにくぱん つぶあん
うさぎのイラストが異彩を放つパン。
きんにくの正体はミルクから作られたプロテイン、生地からミルクの優しい甘さがします。
粒あんは粒感があってしっとり、量も割と入ってますが後に引かない甘さ。
牛乳と一緒に食べたい素朴な甘さの正統派なあんぱんでした。 pic.twitter.com/RQPOa7XdiO— あんこさがし (@sweetadiktion43) April 8, 2020
実食レビュー
神戸屋の筋肉パン🍞食べてみたいけど…関西なんですねぇ!本社😅
こちらでは💁♂️無理ねぇ😭😭😭😭😭— 聖母(マドンナ)たちのはらばいbyかんち‼️ (@ijhcV9YcOn7d5j4) April 8, 2020
神戸屋 きんにくぱん 成分情報
栄養成分(1食分あたり)
味 | あんぱん | たまごぱん |
エネルギー | 312kcal | 294kcal |
たんぱく質 | 10.1g | 9.8g |
脂質 | 6.4g | 15.6g |
炭水化物(食物繊維) | 52.5g(?g) | 28.6g(?g) |
食塩相当量 | 0.4g | 1.2g |
成分(原材料)
あんぱん
粒あん、小麦粉、砂糖、大豆粉、ショートニング、卵、けしの実、パン酵母、油脂加工品、発酵種、マーガリン、小麦たん白、発酵風味料、食塩、乳等を主要原料とする食品、乳たん白、ぶどう糖/乳化剤、グリシン、イーストフード、pH調整剤、増粘多糖類、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、カロチン色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
たまごパン
タマゴサラダ、小麦粉、砂糖、大豆粉、ショートニング、卵、パン酵母、油脂加工品、発酵種、マーガリン、小麦たん白、発酵風味料、食塩、乳等を主要原料とする食品、乳たん白、ぶどう糖/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酢酸Na、グリシン、乳化剤、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、イーストフード、カロチノイド色素、香辛料抽出物、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
まとめ
- 神戸屋からプロテイン配合のパン「きんにくぱん」が発売
- 目印はマッチョなウサギのパッケージ
- タンパク質は10g配合で味も高評価