【3合・5合・10合】ボルケーノのレシピを公開&再現【火鍋風の減量食】

マッスルグリルの減量食シリーズに刺激たっぷりのレシピが加わりました。

『ボルケーノ』

ー辛い感じのね、春雨スープっぽい減量食になります(シャイニー薊)

宅(タク)

火鍋にも近いというボルケーノの味はいかに?

  • 公式レシピ
  • 作って食べてみた感想

をまとめました。

減量食 ボルケーノとは?

ボルケーノは炊飯器で作る中華風の春雨スープ

ボルケーノは鶏むね肉を使った春雨スープがベースの減量食。名前の通り辛いのが特徴です。

辛さを演出しているのは、豆板醤・八角・花椒といった中華系のスパイス

ここに唐辛子を加えた味はまさにボルケーノ。マッスルグリル過去一の辛さが約束された減量食です。

MEMO
ボルケーノは日本語で”火山”という意味です

減量食 ボルケーノのレシピ|マッスルグリル

減量食ボルケーノの材料(3合・5合・10合)

注意
スパイスの量は少しピリッとする程度にしています。各自調節してお好みの辛さに仕上げることをオススメします
作る量3合5合10合
春雨60g100g200g
鶏むね肉100g
(鶏むね:1枚弱、ササミ:3~4本)
300g
(鶏むね:約1枚、ササミ:約6本)
600g
(鶏むね:約2枚、ササミ:約12本)
平茸
(orしめじ)
1/3パック1/2パック1パック
大根1/3本1/2本1本
540cc900㏄1.8ℓ
ごま油9g15g30g
花椒(ホアジャオ)おもむろ大さじ1/2大さじ1
にんにく1かけ2かけ4かけ
長ネギ1/2本1/2本1本
小松菜1/2パック1/2パック1パック
豆チ(トウチ)おもむろ1/2袋1袋
唐辛子おもむろ2本3-4本
八角2~3つ3~4つ7~8つ
豆板醤小さじ1(5g)大さじ1/2(7g)大さじ1(14g)
2g前後3g前後6g前後
生姜1/2かけ弱1/2かけ1かけ

減量食ボルケーノの作り方

STEP.1
辛みそづくり

ホアジャオ・豆板醤・ごま油をボウルなどに入れて混ぜ合わせます。

ネギの青い部分、唐辛子を輪切りにしておきます。

フライパンに移して加熱、唐辛子とネギの青い部分を追加して炒めます。


STEP.2
炊飯釜に材料を追加

炊飯釜の一番下に春雨を敷いたら水を追加。

野菜などを追加していきます。

野菜の切り方

  • ネギの白い部分:斜め切り
  • 生姜:千切り
  • にんにく:粗みじん
  • ヒラタケ:ざく切り
  • 大根:分厚い いちょう切り
  • 小松菜:4等分くらい

八角を刻んでから

豆チと一緒に炊飯器に追加。

むね肉を太めに切って加えます。

STEP.1で作った辛みそを炊飯器に加えて、最後に上から塩を振ったら準備完了です。

STEP.3
炊飯器にかける

炊き出来上がったら1時間ほど保温して完成です。

減量食 ボルケーノの評価

ボルケーノの口コミ

宅(タク)

減量食シリーズだけあって作っている人多数。辛さの調節に失敗している人も見られました

ボルケーノを食べた感想

いやーこれは旨い。

宅(タク)

過去一レベルでスマイル井上さんが饒舌だったのも頷けます!
ー自分これ相当ウマいっす(スマイル井上)
スパイスから調合しただけあって本格的で奥行きのある辛みがあります。

そして辛さがスッキリしているのも特徴。やっぱり例えるなら火鍋風ですね。

あと、今まであまり食べたことのないような旨味があるのが素晴らしい。

(色々入っていて)どの具材のお陰かは分からないですが、平茸か中華スパイス辺りでしょうか?仄かに甘みを感じます。

それから、豆板醤を少し控えめにしたのですが、これが良かった。

▼辛さを間違えるとこんな悲劇が笑
ーめっちゃ涙出てきた。悲しくもないのに涙出てきた(スマイル井上)

メインの味付けは少なめな方が、色々なスパイスの味が感じられて美味しさが増します。

調味料を揃えるのは少し手間だしお金もかかりますが、ぜひ1度は試してもらいたい減量食レシピです。

減量食 ボルケーノのまとめ

ボルケーノのおさらい

  • マッスルグリルより火鍋風の減量食「ボルケーノ」が登場
  • 火鍋を思わせる辛い春雨スープになっていて、代謝促進効果抜群
  • 使うスパイスの量を間違えると辛くなりすぎるので注意

ボルケーノの公式動画

【3合・5合・10合】「ジャンピラフ」のレシピを公開&再現 【マッスルグリル|女性向の沼】 【3合・5合・10合】ジャガバードのレシピを公開&作ってみた【マッスルグリル】 【3合・5合・10合】減量食セメントのレシピを公開&作ってみた【マッスルグリル】 【3合・5合・10合】減量食マグマのレシピ/レビュー/栄養まとめ【沼のトマトアレンジ】 【3合・5合・10合】減量食「沼」のレシピを公開&作ってみた感想他