ナチュラルローソンのプロテインコーナーにおもむろに置かれていたパック入りの「ゆで卵(ボイルドエッグ)」
タップできるもくじ
「パックゆで卵(you-de TAMA-GO)」基本情報(価格・栄養成分など)
基本情報
商品名 | 「you-de TAMA-GO」 |
名称 | ゆで卵 |
内容量 | 2個 |
価格 | 248円(税込) |
メーカー | 株式会社 丸金 |
栄養成分(1食分あたり)
量 | 40g(1個あたり) |
エネルギー | 55kcal |
たんぱく質 | 5.1g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 0.9g |
食塩相当量 | 0.3g |
原材料
「パックゆで卵(you-de TAMA-GO)」の実食レビュー
パック食品ということで多少癖のある味を覚悟していましたが、食べてみると意外や意外、普通のゆで卵と何ら遜色ありません。
▼黄身は半熟ではなくしっかりボイルされています
少し感動しましたが、冷静になるとゆで卵以上でも以下でもありません。正直、you-de TAMA-GOを買うくらいなら、ゆで卵メーカーで自作すれば1個あたり10~20円程度とよっぽど安上がりに済みますよ。
3つのおすすめポイント
- 皮をむく必要がなくてラク
- シンプルな原材料で健康的
- 賞味期限が3か月とそこそこ長い
「パックゆで卵(you-de TAMA-GO)」の口コミ
夜勤なので夜食🌃🍴
ナチュラルローソンに殻なしのゆで卵が売ってた。
殻剥くの面倒だから助かるけど、2個で約300円はさすがに高い😅
しかしオフィス街なのでOLさんを意識してるのか、やたらと低糖質な食品が充実してるなあ。
まあ高いんだけど😇#ダイエット垢さんと繋がりたい #糖質制限 pic.twitter.com/GAixrbD1wC
— グゥさん (@Goo_Goo_Food) May 20, 2019
ナチュラルローソンに置いてあるスイカジュース🍉とゆで卵剥いてあるやつ🐣
スイカ大好きだから今月頭のアイスの時も毎日これ楽屋で飲んでた! pic.twitter.com/LwOSTifO3l
— 📎若尾桂子9/18~22Letter2019&W-Letter (@keiko_wakao) April 27, 2019
おつピョ🐣
メイン口座はヨコヨコながらも、中長期口座のピックルスが急騰で資産増加。
ナチュラルローソンに殻が剥いてあるゆで卵が売っていたので、買ってしまった。卵2個で268円は高いよなぁ。マヨネーズないとパサパサして苦手なんだよなぁ。 pic.twitter.com/I7bOnOZSyg
— 夕涼み (@yusuzumi0) June 26, 2019
「パックゆで卵(you-de TAMA-GO)」のデメリット・注意点
いかんせん値段が高いのがネック。タンパク質10gをとるだけで300円近くと、通常のプロテインバーの倍以上かかります。
- 値段が高め
- 実店舗で売っているところが少ない
「パックゆで卵(you-de TAMA-GO)」の購入方法
お店で購入
実店舗では、ナチュラルローソンで売っていることが多いです。
ネットで注文
残念ながらyou-de TAMA-GOはネットでの注文はできませんが。しかし、パックゆで卵は色々あって、中でも「もうたま卵」は色々味があってそれなりに美味しいです。
「パックゆで卵(you-de TAMA-GO)」まとめ
- you-de TAMA-GOはパック入りのゆで卵以上でも以下でもない
- you-de TAMA-GOはコンビニに普通に置いてあるゆで卵より高め
- 一方で賞味期限は3ヶ月と長め