- 少し小ぶりなおしゃれなペットボトルパッケージ
- タンパク質は12~14g配合
そんなプロテインドリンクが、
『RTP(レディートゥプロテイン)』
宅(タク)
早速飲んでみたので、
- 実測レビュー&口コミ
- 栄養成分や価格など
をまとめます!
タップできるもくじ
RTPプロテインドリンクのレビュー評価
RTP(レディートゥプロテイン)は、ベリー味、コーンスープ味の2種類で展開。
宅(タク)
コーンスープ味を飲んだ感想
「本当にプロテインドリンク?」と疑ってしまうほど、濃厚なポタージュで大変美味しかったです。
写真では伝わりづらいかもしれませんが、トロッとした飲みごごちもまさに濃いコーンスープ。
多少値段は張りますが、味のクオリティは非常に高いと感じました。
宅(タク)
ベリー味を飲んだ感想
ベリー味ということでしたが、ほぼストロベリーミルク味に感じました。
こちらもコーンスープ味ほどの感動こそないものの、そこそこ美味しかったです。
また、常温補完可のプロテインドリンクだと薬品臭さが目立つ商品もあるのですが、RTPはその点も問題なし。
グビグビ飲むと多少クセを感じますが、ほぼ普通のジュースと言ってもよい程度のクオリティだと感じました。
RTPプロテインドリンクの口コミ
口コミ評価もかなり上々。特にコーンスープ味の評価が高く「粉でも出してほしい」というコメントも多く見られました。
みて!
コンポタ味のプロテインドリンク!
これこれ!
こういうのを求めてたんだよ!
ありがとうございまああああす!
あとこれ、粉でも売って欲しいな♡(チラッ#ニッセー #RTP #プロテイン pic.twitter.com/nOEFyLIcfP— むー (@mumumuday) March 25, 2021
最近、お気に入りのプロテイン✨
コーン味🌽とベリー風味🫐が、あります😊
コーン味は、コーンスープなので、ご飯代わりになりそうです❣️❣️
プロテインは、粉っぽさが苦手だったんですが、飲みやすくて続けられそうです😆#RTP #プロテイン pic.twitter.com/trjMJVsfqw
— そら (@soraskysora1129) December 4, 2020
#空ボク ご来場ありがとうございます✨
楽しんでいただけたかなぁ〜☺️?
明日は #キミハナ 14:00/空ボク19:00!このプロテイン、、、
コーンポタージュ味があるんだよ
常々なんでプロテインは甘いんだよ
勘弁してって思ってたから最&高❤️
粉バージョンもあればいいのになぁ🤔#RTP #プロテイン pic.twitter.com/3O0boQjdBd— 沢田美佳 -さわだみか- (@mikasawada1112) November 7, 2019
RTPプロテインドリンクの基本情報
比較表(カロリー・栄養ほか)
項目 | コーンスープ味 | ベリー味 |
---|---|---|
カロリー | 167kcal | 78kcal |
タンパク質量(P) | 12g | 14g |
脂質量(F) | 4.9g | 0.5g |
糖質量(C) | 19.3g | 5.1g |
原材料
原材料(コーンスープ味)
粉末状大豆たん白(国内製造)、スイートコーン、砂糖、食物繊維(難消化性グルカン)、植物油脂、食塩、コーンシロップ、全粉乳、グルコマンナン、酵母エキス、チキンエキスパウダー、オニオンパウダー、デキストリン/乳化剤、調味料(アミノ酸等)、アラニン、加工でん粉、香料、ピロリン酸鉄、炭酸カルシウム、カゼインNa、増粘剤(キサンタン)、クチナシ色素、シリコーン樹脂、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に大豆・乳成分・鶏肉を含む)
原材料(ベリー味)
粉末状大豆たん白(国内製造)、コラーゲンペプチド、イソマルトオリゴ糖含有シラップ、食塩/甘味料(ソルビトール、アセスルファムカリウム、スクラロース、アドバンテーム)、結晶セルロース、アラニン、香料、乳化剤、ピロリン酸鉄、炭酸カルシウム、クチナシ色素、シリコーン樹脂、(一部に大豆・ゼラチン・乳成分を含む)