「プロテインのドレッシングがあるらしい」たまたまTwitterでそんな情報が流れてきました。
宅(タク)
と思ったのですが調べてみると90%以上がタンパク質という驚きの製品でした。
しかもレビューを見ると普通に美味しいらしい。
宅(タク)
と一気に興味が出てきたので早速買ってレビューをすることにしました。
タップできるもくじ
プロドレとは?
プロドレ(プロテイン×ドレッシング)は、名前から分かるようにプロテイン入りのドレッシング。
高たんぱく質・低糖質・無脂肪とボディメイクに役立つドレッシングとして話題になりつつあります
タンパク質を手軽に摂れる
プロドレ1回分に含まれるたんぱく質は10g。
普通の人が1日に必要になるタンパク質量は体重×1g程度なので、不足するタンパク質を補う方法としてはかなり良いと思います。
一方、筋トレガチ勢は、
宅(タク)
と思うかもしれませんが、食事でとれるたんぱく質と合わせて考えると悪くはない気もします。
例えば、食事でたんぱく質を20gは摂って、そこにプロドレを加えてトータルで30gといった具合です。
コラーゲンが補給できる
プロドレにはコラーゲンが含まれます。
ただ、コラーゲンを個別に摂取して意味があるのは肉をほとんど食べない人に限った話。
つまり、コラーゲンが入っていても意味がない人がほとんど…です。
塩分控えめでノンオイル
プロドレは1回あたり食塩が0.7gとかなり控えめ。また、ノンオイルなのも体に優しくていいポイントの一つです。
「UHA味覚糖 プロドレ(プロテインドレッシング)」のレビュー評価
プロドレ(プロテインドレッシング)の実食レビュー
中々美味しかったので、ダイエット中のドレッシング置き換えにはちょうどいいと思います。
宅(タク)
一方、トレーニーがたんぱく質の補給源として使うには割高。
敢えてプロドレからタンパク質を摂るか、といわれるとNOと答えざる得ないです。
カロリーを気にしないのならば、ノンオイルドレッシングにサラダチキンを加えて食べた方が安上がりです。
ゴマ味
一般的な胡麻ドレッシングを想像するとちょっとアレ(?)となるかもしれません。
ただ、味はなかなか美味しい。
少し甘めの胡麻ドレッシングに仕上がっていて、クセがないので何にでも合いそう。
また、ノンオイルなのでクリーミーさはないもののドロッとしていて野菜に絡みます。
宅(タク)
コブサラダ
コブサラダ味はあまり美味しくなかったです。
けっこう香辛料が効いていて、玉ねぎ味というより例えるならカレー味(?)に近く感じました。
プロドレ(プロテインドレッシング)の口コミ
キタ!
っていうか、梱包が丁寧すぎてびっくり!#プロドレ #UHA味覚糖 pic.twitter.com/VSfvaIxOja— ぼん@減量開始 (@hikari_media_00) October 28, 2018
今朝は炒めたタマネギをプロドレで和えたタンパク質三昧ローストビーフを作って頂いた(*´ω`*)サリな〜♪粘り気のあるプロドレは和え物によく合う( ´∀` )サリな〜。 pic.twitter.com/qzMvmdN2X9
— サリールちゃん【共立電器産業株式会社】 (@Salir_Air) December 16, 2018
一食当たりのドレッシングでタンパク質10gが摂れる「プロドレ」買ってみました。
原材料見てみたけど、コラーゲン表記いらないw 食べたらただのタンパク質だらw 経口摂取のコラーゲンでお肌プルプルになる訳ないしw
味は人工的な甘みが強めかな。#金森式#低糖質#ダイエット pic.twitter.com/iBSEZfkyI0
— なお (@Elysium88277338) January 17, 2019
ドレッシングでたんぱく質増し#プロテインラボ#プロドレ#糖質0#脂質0#コラーゲン pic.twitter.com/qns2Y1JwPr
— 杉本 (@dsthoop) May 31, 2019
俺はやる!ついてこい!#プロドレ pic.twitter.com/GfG2KagTrP
— 健康のKEN (@mma_talkjp) December 24, 2018
今日のゐぬ弁。
叩き梅乗せ栗おこわ
焼鮭
鶏ひき肉とわかめの豆腐ハンバーグ
卵と野菜と丸麩の煮浸し
ほうれん草のおひたし
栗茶巾(シナモン)
トマト
プロドレかけブロッコリー
基本焼く、煮る、蒸すって感じだから年に合わず渋い感じの弁当になりがちだけど美味しいからオッケー pic.twitter.com/OVE4yeDumF— みずゐぬ (@ambystm_mex051) September 18, 2018
プロドレ届いてマルチチョッパーで
チョップドサラダ
たんぱく質も摂取出来て
野菜も取れて最高だった #プロドレ #ドレッシング pic.twitter.com/qbfGAaBJDa— 根暗のハスキー (@_mhusky_) August 11, 2018
サラダ食べる時出来るだけドレッシングかけずポン酢とかで食べてるねんけど
良いもの見つけたよー
ドレッシングでもタンパク質が補給できるってね
味も美味しい#プロドレ#UHA味覚糖 #タンパク質 pic.twitter.com/XFiIYzXRwa— まっつ (@matturealtime) December 30, 2018
プロドレ(ごま)いただきました。
ごまと言いつつも一般的なクリーム色のごまドレではなかった。
味は言われるほどまずくない。甘味料かな?の甘さが強いのでハニーマスタードとか好きな人は大丈夫だと思う。味も濃いから掛けすぎなく良い。
でも何かと混ぜた方が料理幅広がりそう。 pic.twitter.com/marJrTOJGW— ゆめばくさん。 (@dreamtapir) November 12, 2018
プロドレ…不味い pic.twitter.com/uogd1ruxnj
— 高橋 美和子 (@miwa1050) November 19, 2018
「UHA味覚糖 プロドレ(プロテインドレッシング)」はどこに売っている?
ネットで注文
お店で購入
ナチュラルローソンやFitnessShop(ゴールドジム併設のスポーツショップ)で販売しています。
「UHA味覚糖 プロドレ(プロテインドレッシング)」まとめ
プロドレ(プロテインドレッシング)をおさらい
- プロドレはタンパク質がたくさん入ったドレッシング
- 1回分(20ml)で10gもタンパク質がとれる
- 低脂質&低カロリーでダイエット中にはオススメ