- 現在30~35%オフ(割引率が低く今購入はオススメしません)
- 次の買い時は「4月4日」開催ゾロ目セール
マッスルグリルでおなじみの10合炊きの炊飯器。
実はこんなサイトを運営しつつ購入を渋っていたのですが、Amazonの特売りで安くなっていたので購入しました。
宅(タク)
この記事では、半年ほど10合炊き炊飯器の実利用したレビューとして
- 10合炊きだからこその良い点
- 思った程良くなかった点
についてまとめます。
タップできるもくじ
10合炊き炊飯器とは?
1日分の料理を作り置きするのに活躍
マッスルグリルでは、炊飯器で一度に1日分の料理を作り切ってしまうレシピを多く公開しています。
減量時に食べすぎずに済む、何より楽といったメリットがあるのですが、そのために必要になるのが10合炊きの大きな炊飯器なのです。
▼10合炊き炊飯器を使った減量方法については「沼ダイエットの効果的な進め方/効果/体験レポまとめ」にまとめています

マッスルグリルに登場する炊飯器「JBH-G181-W」
マッスルグリルがすすめている炊飯器は、魔法瓶で有名なタイガー社のもの。
実売価格が7000~8000円ほどの最もコスパが高い部類の炊飯器です。
10合炊き炊飯器の購入レビュー
総評:何かと便利。安いし思ったよりコンパクトだし、買ってみ(?)
詳細は後述しますが、10合炊きの炊飯器を買ってかなり満足しています。
具体的には、
- 吹きこぼれが減る
- 減量&自炊生活がはかどる
- サイズは思ったよりデカくなくて取り回しが楽
といった辺りで、「JBH-G181-W」は必要十分な機能を備えていると感じました。
マッスルグリルで紹介されている炊飯器は8000円程度とあまり高いものでもないですし、とりあえず買ってみてもいいのではないでしょうか。
宅(タク)
噴きこぼれが少なくなった
炊飯器で沼を炊くと、どうしても吹きこぼれで炊飯器本体が汚くなります。
宅(タク)
10合炊きだと余裕をもって炊飯できるので、吹きこぼれによる汚れが減って、掃除の手間が省けました。
思ったより場所を取らない
10合炊きともなると、元々持っていた5合半から倍程度に容量がアップします。
かなりスペースを取ることを覚悟していたのですが、1周り程大きいくらいで済みました。
宅(タク)
米と具材を別々に炊ける
時折、マッスルグリルのレシピでは炊飯器が2台登場することがあります。
1台しか炊飯器がない普通の家庭(?)だと困るのですが、10合炊き&1台目の炊飯器があれば、当然この問題は解決します。
“しゃもじ”まで炊飯釜に入る
めちゃくちゃ細かい、だけど地味に嬉しかったポイントを紹介させてください。
沼をよそった後のしゃもじの置き場所って皆さま困らないですか?
張り付いた沼が滴るし、沼でダイエットをするとき中々邪魔だったんですよね。
その点、10合炊きのサイズであれば、しゃもじを内釜の中に立てかけてそのまま蓋を閉じられます。
当初は想定していなかったのですが、しゃもじの置き場所に困ったり、毎回洗ったりする必要がないのでこれが非常に便利です。
食器洗い機で洗えるサイズ感
10合炊きの内釜でも食洗器には入るサイズです。
宅(タク)
残念ポイント:米の生煮えの改善効果は少ない
マッスルグリルで登場する炊き込みご飯系のレシピは、米が生煮えになりやすいのがネック。
この点についてマッスルグリルでは、大きな炊飯器を買えば解消する。といった話をしていました。
宅(タク)
多少成功率は上がった気もしますが、やっぱり失敗するときは失敗する。具材を沢山詰め込んで米を上手く炊くのはそもそも少し無理があるように感じます。
とはいえ、10合炊き&元からあった炊飯器があれば、具材と白米を別に炊けるので実質何も困りません。
- 美味しい「ULTORAプロテイン」
- 安い「マイプロテイン」
- 無添加「FIXIT ホエイプロテイン」
宅(タク)
10合炊き炊飯器のレビューまとめ
- 1日分の分量を作り消えれるので、減量&自炊生活がはかどる
- サイズは思ったよりデカくない(食器洗い機で洗えるサイズ感)
- 噴きこぼれが少なくなって掃除が楽
- 米の生煮えの改善効果は少ない
宅(タク)