- 現在30~35%オフ(割引率が低く今購入はオススメしません)
- 次の買い時は「2月2日」開催ゾロ目セール
TVで特集が組まれるなど、注目が集まっている『ボディビル大会での掛け声』
もともとは
- 選手の応援や合いの手
- 審査員の目を特定の選手に向かせる
のためなのですが…半ば大喜利の様相を呈してきています。
そこでこの記事では面白いボディビルの掛け声を一挙にまとめました。
宅(タク)

タップできるもくじ
ボディビルの掛け声~基本編~
ボディビルでは、身体のサイズや脂肪を絞り切った様を形容して様々な掛け声がなされます。
宅(タク)
ナイスバルク!~ボディビルの掛け声
バルクとは大きく鍛え上げられた大きな筋肉のこと。
ナイスバルクとは、バルクが素晴らしい。つまり、筋肉が大きいことを褒める掛け声です。
ナイスカット!~ボディビルの掛け声
カットとは筋肉同士の間にある溝のこと。
この溝が深ければ深いほど筋肉の形が際立ち、高評価につながります。
宅(タク)
筋肉同士の深い彫りを褒めるために「ナイスカット!」という掛け声が使われます。
キレてるよ!~ボディビルの掛け声
筋肉のカット(筋肉同士の間にある溝)が出た様子をほめる合いの手。
宅(タク)
バリバリ!~ボディビルの掛け声
皮膚の仕上がりを褒める掛け声。
余分な水分があるとウェット感がある見た目になってしまいマイナス評価となります。
パリッと上手く乾燥した皮膚を指して「バリバリ」と声がけします。
肩メロン!~ボディビルの掛け声
肩メロンは、丸々と鍛え上げられた肩をメロンに例えた、ザ・王道の掛け声。
宅(タク)
デカい!~ボディビルの掛け声
ボディビルにおけるもっとも重要な評価基準の一つが筋肉の大きさ。
そんな重要なポイントである筋肉のボリューム感をほめる掛け声です。
仕上がってるよ!~ボディビルの掛け声
脂肪を絞り切ったコンディションの良さを褒めるための合いの手です。
ボディビルの掛け声~全身のサイズ&プロポーション編~
デカ過ぎて固定資産税がかかりそうだな!~ボディビルの掛け声
固定資産とは、備品などのうち取得価額が20万円以上で1年超使うもの。
日々のプロテインやサプリ代 を考えると確かにそれくらいの金額はかかっていそうです。
宅(タク)
もうデカい!~ボディビルの掛け声
ボディビルでは、試合の中で既定のポージングをこなしていきます。
選手がポーズをとった時に、体の大きさが際立つのですが「ポージングをする間でもなく既にデカい!」と褒める掛け声です。
宅(タク)
プロポーションおばけ~ボディビルの掛け声
選手の抜群の体格の凄さを称賛する掛け声。
鍛え上げられた肉体だけでなく、骨格的な才能も含めて讃える掛け声といえます。
樹齢1万年!筋肉縄文杉!~ボディビルの掛け声
大きいものの象徴である縄文杉にボディビル選手の大きさを例えたのが面白い。
宅(タク)
よっ!冷蔵庫~ボディビルの掛け声
身体の大きさを四角くて大きい冷蔵庫に例えた掛け声。業務用サイズを目指したいところです。
宅(タク)
分厚いな!東野圭吾の新刊か!~ボディビルの掛け声
ボディビルでは正面から見た時のサイズ感だけでなく、横から見た時の厚みも評価対象。
そこで登場するのが、小説本の分厚さと鍛え上げた体幹の分厚さを重ねた、このかけ声。
体の厚みをみせるサイドポーズをとったタイミングに合わせて、合いの手として入れるのが正解です。
宅(タク)
はい!ずどーん!~ボディビルの掛け声
ポージングや登場時など。いつでも使える汎用性の高い掛け声がこちら。
宅(タク)
デカいよ!他が見えない!~ボディビルの掛け声
あまりにもその選手が大きすぎて他の選手が視界に入らない。そんな比喩から生まれたかけ声です。
筋肉の前方後円墳!~ボディビルの掛け声
古墳とは昔の偉い人が作っていた大きなお墓。
中でも最上級にデカい前方後円墳にボディビル選手の筋肉の大きさを重ね合わせた掛け声です。

¥1082(1kgあたり)
2位 Hero Protein味 250g¥1254(1kgあたり)
3位 Matcha Latte味 5kg¥1548(1kgあたり)
ボディビルの掛け声~筋肉のコンディション編~
余計な脂肪が一切のっていない完成されたボディビルダー。
宅(タク)
そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ!~ボディビルの掛け声
ボディビルの試合に出るまでの減量はとても壮絶。
大会が近づくにつれ、スイーツや油ものはおろか、炭水化物もほぼ取れない状態が続きます。
病院に運ばれる選手もいるほどですから、それこそ冗談抜きに抜きに空腹で眠れない日もあるはずです。
そんな背景を知ってから聞いてほしい掛け声が「そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ」
宅(タク)
彫刻みたいな体!~ボディビルの掛け声
彫刻刀で刻み込まれたかのような筋肉のカット。そんな選手の仕上がりを褒める掛け声です。
よっ!阿修羅像!~ボディビルの掛け声
ワードのチョイスが秀逸な合いの手。ただ、よく考えると阿修羅像はムキムキではなくスラっと系。
宅(タク)
説明不要!!~ボディビルの掛け声
多くの掛け声がビルダーを様々な物に例えるもの。
ですがこの掛け声は、敢えて説明をしないことで完成度を逆説的に際立たせます。
宅(タク)
新時代の幕開けだ!!~ボディビルの掛け声
過去とは一線を画すかのようなサイズ・仕上がりの選手。「新しいボディビルダー史がここから始まるんだ!」
と高らかに宣言するつもりで会場にとどろかせたいのがこの掛け声。
宅(タク)
ボディビルの掛け声~肩編~
肩にちっちゃいジープのせてんのかい!~ボディビルの掛け声
「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」すべてはここから始まった。ボディビル掛け声における古典的掛け声です。
ちっちゃいジープという語感、掛け声のゴロの良さで親しまれる、完璧な掛け声です。
宅(タク)
血管うねうねマスクメロン~ボディビルの掛け声
完全に絞りきった体は表面に血管が浮き出ます。その皮膚に張り巡らされた血管をメロンの網目に例えた掛け声。
こちらもゴロの良さが素晴らしいですね。
僧帽筋が並じゃない!~ボディビルの掛け声
バランスを考えずに鍛えすぎると、なで肩の原因ともなりうる僧帽筋。ですが、ボディビル選手が鍛え上げた僧帽筋の見た目は圧巻。
スキンヘッドの選手を正面から見た時の「肩・僧帽筋・頭・僧帽筋・肩」が連なった姿は、ポンデリングさながらの盛り上がりを見せます。
もっと歌って僧帽筋!~ボディビルの掛け声
ちなみに僧帽筋はエンターテイナーな筋肉であることも有名。
ボディビル会場では、僧帽筋に歌うようリクエストが飛んだり、
- 僧帽筋が歌ってる!
- 僧帽筋が叫んでる!
- 僧帽筋が跳ねてる!
- 僧帽筋が威嚇してる!
など、多彩な活躍を見せる僧帽筋の姿が報告されています。
ボディビルの掛け声~胸編~
大胸筋が歩いてる!~ボディビルの掛け声
胸の筋肉の大きさをユーモアあふれる形で形容したメジャーな掛け声。
宅(タク)
巨乳~ボディビルの掛け声
鍛え上げられた大胸筋に対しての、シンプル極まりない合いの手。
派生形として「爆乳」があります。
宅(タク)
ぱいぱいでか美~ボディビルの掛け声
巨乳タレントの名前を叫ぶだけという斬新な掛け声。
TVで紹介された際には、スタジオからはヤジだよヤジ!との声が上がっていました。
宅(タク)
親の大胸筋が見てみたい~ボディビルの掛け声
なんとなくそれっぽく聞こえますが、よくよく考えるとボディビルの会場以外では一生耳にすることがないであろう言葉。
感動のあまり、思わず口をついて出てしまった系の合いの手です。
宅(タク)
胸がはち切れそう!~ボディビルの掛け声
発達した大胸筋の張り具合を表現した掛け声。
宅(タク)
その大胸筋じゃ、プロテインよりブラジャーが必要だな!!~ボディビルの掛け声
男性でも、大胸筋を鍛えているとBカップCカップ程度までは難なくサイズアップします。
ただ、男性の場合は垂れる心配はないのでブラジャーは必要ありません。
胸がケツみたいだな、おい!~ボディビルの掛け声
鍛え切った大胸筋は丸々と膨れ上がり、さながらお尻のよう。
そんな胸を差して「胸がケツみたい」と表現した掛け声です。
宅(タク)
胸にフタコブラクダ埋まってんのかい!~ボディビルの掛け声
大胸筋の膨らみを「ラクダのこぶ」に例えた掛け声。
宅(タク)
ボディビルの掛け声~腕編~
「力の象徴」ともいえる上腕二頭筋(力こぶ)があり、日常生活で最も目に入りやすい筋肉である腕。
ボディビルでは、力こぶのピーク(高さ)を出すことがポイントとなり、その高さは様々なもので例えられます。
三角チョコパイ~ボディビルの掛け声
盛り上がった二頭筋(力こぶ)を三角チョコパイに見立てた掛け声。
ここで問題です。
あるボディビルダーがマクドナルドで三角チョコパイを5つ買って1つおやつに食べました。さて、手元にいくつの三角チョコパイが残るでしょうか。
正解は2個。ボディビルダーは三角チョコパイを買わないし食べません。
宅(タク)
二頭がデカい!ダチョウの卵!~ボディビルの掛け声
盛り上がった力こぶをダチョウの卵に例えたフレーズ。
ちなみにダチョウの卵の外周はおよそ40cmほどですが、トップビルダーは50cmを超える腕周りをしていることもあります。
宅(タク)
泣く子も黙る上腕二頭筋!~ボディビルの掛け声
泣きじゃくる子供も思わず言葉を失うほどの力こぶ。そう、鍛え上げた筋肉は子守りにも使えるのです。
腕こぶラクダの砂漠わたり!~ボディビルの掛け声
発達した力こぶをラクダの”こぶ”に重ねた掛け声。
宅(タク)
肩から足が生えてるよ!~ボディビルの掛け声
腕の太さが足程もある。そんな分かりやすい例えの掛け声です。
宅(タク)
腕と脚が入れ替わってるよ!君の名は?~ボディビルの掛け声
「肩から足が生えてるよ!」に大ヒット映画「君の名は。」の名言を組み合わせた時事系のかけ声。
宅(タク)
上腕二頭筋ナイス!チョモランマ!~ボディビルの掛け声
チョモランマは言わずと知れた世界で最も高い山。
二頭の高さを褒めるとともに、表彰台のてっぺんを目指せ!と選手に発破をかける意味合いも込めて叫びましょう。
宅(タク)
上腕でか過ぎ!一人動物園!~ボディビルの掛け声
上腕の太さの例えを、一人動物園というパワーワードで押し通した掛け声。
宅(タク)
ボディビルの掛け声~背中編~
頼りがいの象徴ともいえる大きな背中。
ボディビル選手の鍛えこんだ背中は、広々としたサイズ感に加えて、クッキリと刻まれた凹凸を生み出します。
背中に鬼人が宿ってる!~ボディビルの掛け声
鍛え上げられた背中の凹凸が鬼の顔に見えることを形容した掛け声。
宅(タク)
秀逸極まりない背中だ!~ボディビルの掛け声
思わず漏れ出たかのようなコメントテイストの掛け声。
宅(タク)
この掛け声は、叫ぶのではなくトーンを抑えめにしつつ感情をこめて発するのが正解です。
背中に羽が生えてる!~ボディビルの掛け声
背骨の左右に広がる筋が天使の羽のように見えることから付けられた掛け声。
宅(タク)
空も飛べるはず!~ボディビルの掛け声
背中に羽があるということは、当然空も飛べるだろう。という安直な脳筋発想から生まれた掛け声。
宅(タク)
背中にクリスマスツリー!~ボディビルの掛け声
背中の下の辺りまで視線をおろすと、そこにはクリスマスツリーが。
しっかりと絞り切った背中下部の筋の筋がまるで樹木のように広がっています。
宅(タク)
背中広すぎてパンこねれるわい~ボディビルの掛け声
パンをこねたことはありませんが、その発想に思わず笑ってしまう掛け声。
私自身不勉強でししたが、マッチョは調理器具としても役立つのですね。
宅(タク)
背中ユーラシア大陸!~ボディビルの掛け声
二頭筋のピークは世界一の山・チョモランマ。ならば当然、背中は世界一大きな大陸でしょう。
宅(タク)
ババッ!!~ボディビルの掛け声
背中を大きく広げて見せるポーズ、バックラッドスプレッドに合わせてかける掛け声。
ポーズをとった時に一挙に背中が広がる様は、初めて見た時には驚くこと間違いなし。
宅(タク)
背中がカブトムシの腹~ボディビルの掛け声
背中の凹凸の様子をカブトムシに例えた掛け声。
ボディビル選手の日焼けして黒光りした様にカブトムシを重ねつつ使いましょう。
宅(タク)
ボディビルの掛け声~腹筋編~
腹筋6LDKかい!~ボディビルの掛け声
筋トレアニメ「ダンベル何キロ持てる!?」のOPにも使われることになった有名なフレーズ。
例えの秀逸さもさることながら、何よりゴロの良さが良い。
ちなみに、腹筋の割れ方は人によって様々。
宅(タク)
前世は手榴弾ですか?~ボディビルの掛け声
鍛え上げた腹筋の溝を手榴弾に見立てた掛け声。
宅(タク)
腹筋が布袋のギター~ボディビルの掛け声
腹筋をミュージシャン布袋氏の特徴的なギター柄に例えたコメント。
ボディビルの審査観点でいうと布袋さんのギターは左右非対称でシンメトリーさにかけるので満点評価とはいきません。
試合の後に詰め寄られないよう、冗談が通じる選手にかけたい合いの手です。
宅(タク)
腹筋、板チョコ~ボディビルの掛け声
溝が入った板チョコに選手の腹筋を例えた掛け声。
布袋さんのギターとは違って板チョコの左右対称性はばっちり。
宅(タク)
応用編として、ゴロを良くするために「腹筋板チョコバレンタイン!」と声かけするパターンもあります。
チョコあるよ!チョコあるよ!〇番のチョコが食べたいよ~ボディビルの掛け声
腹筋をチョコに例える掛け声は非常に人気。
この掛け声は、ちょっと個人的な趣味趣向が入っていそうなところに笑ってしまいます。
シックスパック!いやV6パック!~ボディビルの掛け声
V6の名曲、WAになって踊ろうを模した掛け声。「Wo wo wo~さぁ輪になってジム行こう~ララララ~マッチョになれるから~」と続きます。
宅(タク)
腹筋グレネード!~ボディビルの掛け声
腹筋の割れ目を手榴弾に例えた掛け声。
ちょっと腹筋どうなってるの!それじゃナチュラル防弾ベスト~ボディビルの掛け声
手榴弾に例えられたかと思えば、次は防弾チョッキ。
宅(タク)
腹筋ちぎりパン!~ボディビルの掛け声
腹筋の割れ目をちぎりパンに例えた掛け声。
腹筋が強いことで有名なサイヤマングレートがちぎりパンとの比較画像を上げていました。
腹筋ありすぎ!何個あんの?腹筋~ボディビルの掛け声
選手に対する確認なのか応援なのか判然としない掛け声。
できれば事前に何個あるのか確認しておき、腹筋xLDKかい!と言い放てるように準備しておきたいところです。
ちなみに腹筋の数は生まれつき決まっているので、大きな審査基準にはなりえません。
なんだあのセパレーションの数は!~ボディビルの掛け声
倒置法を取り入れることで、驚きを強調している技ありの掛け声。
〇番の腹斜筋で大根をスリ下ろしたい~ボディビルの掛け声
斜め上に行く個人的な趣向が笑いをさそう掛け声です。
宅(タク)
ボディビルの掛け声~脚編~
ボディビルでは逞しく鍛え上げた脚も重要な評価対象。脚トレはトレーニングの中でも最もしんどい部類といわれます。
宅(タク)
ハムケツ!キレてる!~ボディビルの掛け声
ハムとはハムストリングスの略。太腿裏の筋肉のこと。
大腿から尻にかけての発達が素晴らしいことを褒める合いの手です。
体の側面を見せる「サイドチェスト」ポーズで使いたい掛け声です。
カニカマの千倍~ボディビルの掛け声
筋ばったカニカマと鍛え上げられた脚を比較した掛け声。
宅(タク)
ケツアゲハ蝶!あなたに会えた!それだけで良かった!!~ボディビルの掛け声
後半はポルノグラフィティのアゲハ蝶という曲の歌詞をパロディしたもの。
あなたに逢えた それだけでよかった 世界に光が満ちた
おしりムー大陸~ボディビルの掛け声
大きな大臀筋(おしりの筋肉)の迫力を幻の大陸ムーに例えた掛け声。
脚がゴリラみてぇだなおい!最高だな!~ボディビルの掛け声
ゴリラのような野太い声で叫びましょう。
カーフでかいよ!~ボディビルの掛け声
カーフとはふくらはぎのこと。
中々大きくなりづらい部位のため他の選手との差別化ポイントとしても知られます。
土台が違うよ、土台が!~ボディビルの掛け声
ずっしりとした下半身のボディビルダーを応援するための掛け声。
グレートケツプリ!~ボディビルの掛け声
プリケツという言葉はあってもケツプリは中々聞きません。
宅(タク)
ふくらはぎ!子持ちししゃも!~ボディビルの掛け声
発達したふくらはぎは、ししゃもと称されることも多いですが、“子持ち”ししゃもにすることでパワーワード感が一気に増しますね。
ハム出せ!◯番!!~ボディビルの掛け声
ボクシングのセコンド張りに選手に対して叫びましょう。
宅(タク)
強みの部位を審査員に注目させるためにも有効な実用的な掛け声です。
ボディビルの掛け声~全員を鼓舞!大会を盛り上げる編~
ボディビルの会場では、時に特定の選手を褒める訳ではなくステージの全員を形容した名言が飛び出します。
宅(タク)
マッチョの豊洲市場~ボディビルの掛け声
コンテストで肉体美を競う様子を魚市場の競りにかけているんですね。
宅(タク)
プロテイン飲んだシルバニアファミリーかい!~ボディビルの掛け声
可愛いの代名詞ことシルバニアファミリー。
ボディビルダーと正反対にいるような存在を持ってくるセンスに脱帽です。
マッチョ限定としまえん~ボディビルの掛け声
ボディビルパンツのみでステージに密集するマッチョ。その様子をとしまえんのプールサイドに例えた秀逸なかけ声です。
宅(タク)
筋肉の集団面接!今まで一番力を入れた部位はどこですか?~ボディビルの掛け声
ステージ上の選手1人1人から回答が欲しくなる掛け声NO.1
なお、ボディビルダーの集団面接では、面接官が逆圧迫面接を受けること間違いなしです。
宅(タク)
どんどん迫ってくるよ!マッチョのインベーダーゲームだな!~ボディビルの掛け声
ステージに並ぶマッチョの迫力に対して思わず出た掛け声。
宅(タク)
筋肉本舗~ボディビルの掛け声
他の掛け声と組み合わせて「筋肉本舗!ハイ、ズドーン!」と利用されることもあります。
国立筋肉博物館~ボディビルの掛け声
筋肉の美しさに対する称賛も含んだ掛け声。
マッチョの住宅展示場~ボディビルの掛け声
豊洲市場のパロディっぽさを感じますが、少しインパクトに欠けますね。
ボディビルの掛け声~美しさを褒めよう~
筋肉国宝!ルーブル美術館に展示したい!~ボディビルの掛け声
その美しさを人類の財産として後世に遺したい。そんなエゴが現れたかけ声です(?)
ちなみに、古代のマッチョことダヴィデ像が展示されているのは、フィレンツェ(イタリア)のアカデミア美術館です。
新!人!類!~ボディビルの掛け声
美しさが人類の限界を突破した?そんな思いを込めて入れたい合いの手が「新人類」
筋肉の徳が高すぎる!前世に国でも救ったんか!~ボディビルの掛け声
前世では徳を、今世ではトレーニングを積んだ選手に向けて。畏敬の念を込めて叫ぶ掛け声です。
ボディビルの掛け声~時事ネタ系編~
宅(タク)
外転筋の子。プロテインにできることはまだあるかい?~ボディビルの掛け声
大ヒット映画 天気の子をモジった掛け声。
ボディビルダーが求めているのは愛よりプロテインです。
宅(タク)
新海誠の映画「天気の子」主題歌(Radwimps)「愛にできることはまだあるかい」
筋肉ゾゾスーツ着てんのかい!~ボディビルの掛け声
ゾゾスーツって着たら大きくなるんだっけ?なんて野暮なことを考えてはいけません。
宅(タク)
新元号は「筋肉」~ボディビルの掛け声
2019年に飛び出した掛け声。残念ながら平成の次の元号は令和でしたが、大いに会場を盛り上げまました。
宅(タク)
筋肉モリモリ森友学園~ボディビルの掛け声
ブラックジョークですが…こういうもの程笑ってしまう自分がいます。
マッチョ細胞は…あります!~ボディビルの掛け声
STAP細胞ならぬマッチョ細胞。実際、筋肉は筋肉細胞という細胞からなります。
宅(タク)
STAP細胞は…あります(小保方晴子)
筋肉総選挙!第1位なかやまきんに君!~ボディビルの掛け声
AKBの総選挙ならぬ筋肉総選挙。
なかやまきんに君に対してしか使えなさそうな掛け声ですが、トレーニーの間で中山さんの人気は第一位といっても過言ではないのではないでしょうか。
宅(タク)
きんに君のことは嫌いになっても!筋肉のことは嫌いにならないでください!~ボディビルの掛け声
同じくきんに君に対してのみ限定で使える掛け声。
宅(タク)
私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください(元AKB48 前田敦子)
筋肉増税120%~ボディビルの掛け声
消費税増税の最中に生み出された掛け声。意味は全く分かりませんが、勢いに負けて笑ってしまします。
宅(タク)
ボディビルの掛け声~迷言?とんでも系~
会場の熱気に合わせて繰り出される掛け声の数々。中には勢いに任せた発言もあったり…
面白い?よく考えると分からない?それともスベってる?
宅(タク)
ノーベル筋肉賞~ボディビルの掛け声
東大からの出場選手に対してのコメントでした。
筋肉で返事してくれ!~ボディビルの掛け声
無茶ぶりすぎる。
いきなり筋肉!焼き加減はウェルダンで!~ボディビルの掛け声
いきなりステーキというお店は実在しますが、いきなり焼き肉、ましてやいきなり筋肉などというお店は存在しません。
目で見たものだけがリアルだろ~ボディビルの掛け声
肉体という目に見えるものを極めしボディビルダー。
そんな彼らに対する投げかけともとれる。掛け声。もはや哲学。深い。
肉体を鍛え上げる中で、同時に精神も鍛える必要があるのがボディビル。
宅(タク)
ガンダム!~ボディビルの掛け声
珍しく女性からの掛け声でした。
宅(タク)
エヴァンゲリオン!~ボディビルの掛け声
ガンダム!という掛け声にかぶせる形で飛び出たフレーズ。
宅(タク)
筋肉の独り占め!バスジャックならぬ筋肉ジャックかい!~ボディビルの掛け声
会場の視線を一目に集める選手のさまを表現した掛け声。
プロテインにイースト菌混ざってんのかい!~ボディビルの掛け声
捻りすぎて一瞬意味が分からなくなっちった系の掛け声。
「そんなに大きな身体になったのは?イースト菌で膨らんじゃった訳?」といった意図がかくされています。
宅(タク)
春日!~ボディビルの掛け声
「造形は整ってるけれどバルクが足りない」という意味で使われてる(らしい)掛け声。
マッチョの竹取物語か!~ボディビルの掛け声
マッチョの尊さをかぐや姫に例えた名言です。
マッスルラーメン!筋肉モリモリ!~ボディビルの掛け声
器にたっぷりと盛ったラーメンと筋肉。モリモリという擬音で共通点を見出した掛け声です。
腕にボラギノール塗ったのかい!~ボディビルの掛け声
レベルが高すぎて私には理解できませんでした。
宅(タク)
宅(タク)
▼笑えて筋トレのモチベーションも上がるこちらのフレーズ集もおすすめです
【テストステロン社長】筋トレのモチベーションが上がる35の名言【testosterone】