筋肉の大きさランキング

ミスターオリンピアとは?2022年&過去大会の結果まとめ

世界一のボディビルダーを決める国際コンテスト、

『ミスターオリンピア』

世界のボディビルダーが一堂に会するフィットネス界の最大イベントについて、

  • どういった大会なのか?賞金は?
  • 2022年大会の開催概要&結果
  • 2021年大会までの結果

を特集します。

オリンピア公式スポンサーのプロテイン

タップできるもくじ

ミスターオリンピアとは?

世界一のボディビルダーを決める大会

ミスターオリンピアは、世界一のボディビルコンテスト。世界中のIFBBプロビルダーが一堂に会してその年のNO.1を決める場です。
▼IFBBの詳細はこちら
IFBB・FWJ・JBBF他 フィットネス団体の特徴まとめ【フィジーク・ボディビル団体】

宅(タク)

過去には、アーノルド・シュワルツェネッガーが連覇をしていた大会でもあります!

ラスベガスで開催されたり、優勝賞金は500万円以上だったりと大会の華やかさも世界一。興行としての側面も非常に強い大会になっています。

MEMO
オリンピアは、ウイダーインゼリーの”ウイダー”の生みの親でもある、著名なボディビルダー、ジョー・ウイダーがはじめた大会です
▼真ん中のおじいちゃんがウイダーさん

ミスターオリンピアの出場条件

ここでオリンピアに出場するための条件を簡単に見てみましょう。

出場する方法は主に3つ。

  • 前年度ミスターオリンピアの上位入賞
  • 各大会の優勝者
  • 各大会で得られるポイントの合計上位者

宅(タク)

ザックリいって、前回の上位者はシード権で出場でき、それ以外の選手はその年の各大会で好成績を収めてアピールをする必要があるということです!

また、この他オリンピアに出場するための前提として、IFBBのプロカードを取得しておく必要があります。
▼オリンピア公式スポンサーのプロテインはこちら

2022年 ミスターオリンピア 開催概要

12月16日よりラスベガスで開催

2022年のミスターオリンピア日程は12月16日(金)~18日(日)、ネバダ州ラスベガスで開催されました。

日本からはメンズフィジークにカネキン&キング湯浅が出場

2022年のミスターオリンピア、日本勢からはメンズフィジーク部門に

の2名が出場します。

カネキンさんは2021年にはオリンピア出場をかけた東京プロを病気で欠場。挑戦すらかなわなかった去年の辛酸を糧に臨んだ今年は見事優勝してオリンピアへと駒を進めました。

東京プロフィジークとは?2022年はカネキンが優勝しオリンピア出場へ

ミスターオリンピアの視聴方法

2021年に引き続き2021年のミスターオリンピアは有料視聴のみとなっています。

OLIMPIA TVという特設サイトから申し込みが可能で、価格は約7000円になっています。

ミスターオリンピア 11つの開催クラス

2022年のミスターオリンピアは、11つクラス(カテゴリ)に分けて開催されます。

男性カテゴリ
  • ミスターオリンピア
  • 212オリンピア
  • クラシックフィジーク
  • メンズフィジーク
女性カテゴリ
  • ウェルネス
  • ビキニオリンピア
  • フィットネスオリンピア
  • フィギュア
  • ウーマンズフィジーク
  • ミスオリンピア

2022年 ミスターオリンピア 結果まとめ

ミスターオリンピア結果&賞金

  1. ハディ・チョーパン  ($400,000)
  2. Derek Lunsford ($150,000)
  3. ニック・ウォーカー ($100,000)
  4. ブランドン・カリー ($40,000)
  5. ビッグ・ラミー ($35,000)
  6. Samson Dauda
  7. Hunter Labrada
  8. Andrew Jacked
  9. William Bonac
  10. Rafael Brandao

2022年のミスターオリンピアは、ハディ・チョーパンが勝ち取り、市場17人目の新チャンピオンになりました。

一方、下馬評では最も有力視されていたビッグ・ラミーは5位に沈みました。

宅(タク)

サイズは全選手中でもトップでしたが、全体的なプロポーションの崩れが減点につながったのでは・・と目されています

その他、

  • 去年の8位から4位に上昇したハンター・ラブラダ
  • 昨年トップ6入りを果たしたニック・ウォーカー

の3名がトップ5入りを果たしています。

クラシックフィジーク結果&賞金

  1. クリス・バムステッド ($50,000)
  2. Ramon Rocha Querioz ($20,000)
  3. Urs Kalecinski ($10,000)
  4. Breon Ansley ($6,000)
  5. Mike Sommerfeld ($4,000)
  6. Terrence Ruffin
  7. Fabian Mayr
  8. Wesley Vissers
  9. Alex Cambronero
  10. Michael Daboul

クラシックフィジークの優勝には、去年から引き続きクリス・バムステッドが輝きました。

メンズフィジーク結果速報

  1. Erin Banks ($50,000)
  2. ブランドン・ヘンドリクソン ($20,000)
  3. Diogo Montenegro ($10,000)
  4. Charjo Grant ($6,000)
  5. Edvan Palmeira ($4,000)
  6. Kyron Holden
  7. Ryan Terry
  8. Corey Morris
  9. Ali Bilal
  10. Andre Ferguson

メンズフィジークの優勝はErin Banks。昨年度3連覇を達成したブランドン・ヘンドリクソンは、惜しくも準優勝にとどまりました。

なお、日本勢から出場した、カネキン、キング湯浅さんはいずれもサードコールで予選敗退しています。

宅(タク)

今後の活躍に期待!

212オリンピア結果&賞金

  1. Shaun Clarida ($50,000)
  2. Angel Calderon Frias ($20,000)
  3. Kamal Elgargni ($10,000)
  4. Ahmad Ashkanani ($6,000)
  5. Oleh Kryvyi ($4,000)
  6. Keone Pearson
  7. Kerrith Bajjo
  8. Felipe Moraes
  9. Bryan Balzano
  10. Dean White

212オリンピアでは、2021年に2位だったショーン・クラリダが優勝しました。

ウーマンクラス結果速報

ミスオリンピア結果

  1. Andrea Shaw ($50,000)
  2. Angela Yeo ($20,000)
  3. Helle Trevino ($12,000)
  4. Margie Martin ($7,000)
  5. Branka Njegovic ($6,000)
  6. Michaela Aycock
  7. Theresa Ivancik
  8. Alcione Santos Barreto
  9. Chelsea Dion
  10. Michelle Jin

フィットネスオリンピア結果

  1. Missy Truscott ($50,000)
  2. Jaclyn Baker ($20,000)
  3. Ariel Khadr ($12,000)
  4. Sara Kovach ($7,000)
  5. Michelle Fredua-Mensah ($6,000)
  6. Tamara Vahn
  7. Michaela Pavleova
  8. Minna Pajulhati
  9. Allison Kramer
  10. Terra Plum

ウェルネス結果

  1. Francielle Mattos ($50,000)
  2. Isabelle Nunes ($20,000)
  3. Angela Borges ($12,000)
  4. Kassandra Gillis ($7,000)
  5. Rayane Fogal de Souza Santana ($6,000)
  6. Giselle Machado
  7. Marissa Andrews
  8. Yarishna Ayala
  9. Leonida Ciobu
  10. Bruna Seredich

ビキニオリンピア結果

  1. Maureen Blanquisco $50,000
  2. Jennifer Dorie $20,000
  3. Ashley Kaltwasser $12,000
  4. Daraja Hill $7,000
  5. Lauralie Chapados $6,000
  6. Aimee Leann Delgado
  7. Phoebe Hagan
  8. Janet Layug
  9. Elisa Pecini
  10. Romina Basualdo

フィギュア結果

  1. Cydney Gillon ($50,000)
  2. Jessica Reyes Padilla ($20,000)
  3. Lola Montez ($12,000)
  4. Jossie Alarcon Becerra ($7,000)
  5. Natalia Soltero ($6,000)
  6. Nicole Zenobia Graham
  7. Stephanie Gibson
  8. Maria Luisa Baeza Diaz
  9. Ericka Morales Morgan
  10. Nadia Bradford

ウーマンズフィジーク結果

  1. Natalia Abraham Coelho ($50,000)
  2. Sarah Villegas ($20,000)
  3. Brooke Walker ($12,000)
  4. Barbara Menage ($7,000)
  5. Ivie Rhein ($6,000)
  6. Jeannie Feldman
  7. Anne-Lorraine Mohn
  8. Melissa Teich
  9. Winsome White
  10. Marie-Solange Essoh

2022年ミスターオリンピア 出場者(ミスターオリンピアクラス)

2022年のミスターオリンピアへの出場資格を得ている全選手リストをまとめました。

ビッグラミー(Big Ramy)

@big_ramy

ビッグラミーとは?プロフィール/身長&体重/噂まで特集【マムド・エルスビエイ】

2020&2021年のミスターオリンピアチャンピオン、ファンの間では「ビッグラミー」の通称で親しまれるのがマムド・エルスビエイ。

コンディションのムラが指摘されるビッグラミーですが、去年に続く素晴らしい仕上がりで連覇となるか、期待です。

ブランドン・カリー(Brandon Curry)

ブランドン・カリーとは?身長&体重/経歴/エピソードまで大特集

2019年の優勝者、ブランドン・カリー。

ここ2年はは惜しくもビッグラミーに優勝を譲ったものの、再び王座への返り咲きを狙います。

宅(タク)

2度目の優勝に期待がかかります!

ハディ・チョーパン(Hadi Choopan)

アジアグランプリでは優勝の経験もあるハディ・チョーパン。

2020年のミスターオリンピアでは4位入賞。ただ、ファンの間ではもっと高い順位だったのでは?とも論争を引き起こしている程の実力を魅せました。

ハディチョーパンとは?プロフィール/経歴/エピソードまで大特集

ウィリアム・ボナック(William Bonac)

ウィリアム・ボナックとは?身長&体重/経歴/エピソードまで大特集

2019年第2位、2020年は5位に輝いたウィリアム・ボナックが今年も参戦。抜群の安定感で今年も好成績を狙います。

宅(タク)

ビッグラミーを去年の王者から引き釣り落とせるか。注目です!

ニック・ウォーカー(Nicholas Walker)


2021年には実力者の集まるNYプロで優勝してオリンピア出場を決めた、ニック・ウォーカー。

プロデビューがキャリアは浅いですが、アマチュア時代から実力には定評のある注目選手です。

ニックウォーカーとは?新星ボディビルダーを大特集(プロフィール/経歴 他)

マイケル・クリゾウ(Michal Krizanek)

IFBBエリートプロという別団体の王者のクリゾウがIFBBへ転身。ミスターオリンピアでどこまで通用するのか大きな注目を集めています。

  • 出身:スロバキア
  • 出場権:2022 EVLS Prague Pro

アンドリュー・ジャックト(Andrew jacked)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Chinedu Andrew J(@andrewjacked)がシェアした投稿

2022年にプロデビューし、初出場の中でもっとも注目を集めている選手の1人。190cm近くもある身長がなす迫力あるステージングに注目です。

  • 出身:アメリカ
  • 出場権:2022 Texas Pro 優勝

アキム・ウィリアムス(Akim Williams)


アキム・ウィリアムス。2020年のミスターオリンピアでは6位入賞を収めており、トップオブトップまであと一歩の選手です。

定評のある大円筋にかけての背中の広がりに期待がかかります。

アンドレア・プレスティ(Andrea Presti)


ポルトガルプロで優勝し初のミスターオリンピア出場を決めたのが、アンドレア・プレスティ。

均整の取れたフォルムが美しい選手のようです。

ヴラディスラフ・スホロチコ(Vladyslav Sukhoruchko)


ウクライナの新星、ヴラディスラフ・スホロチコ。昨年に続きミスターオリンピア出場権を獲得。

宅(タク)

直前に欠場となった昨年の雪辱を果たすべく大会に臨みます!

トニオ・バートン(Tonio Burton)

兄弟をギャングの抗争で失い、2017年頃には親友や身内の多くを失ったという暗い過去がある選手です。

  • 出身:アメリカ
  • 出場権:2022 Legion Sports Fest Pro 優勝

アントワーヌ・バイアン(Antoine Valliant)

2022年がオリンピア初出場の選手。過去に比べて出場者が多い中、トップ10入りを目指します。

  • 出身:カナダ
  • 出場権:2021 Tronto Pro 優勝

デレック・ランスフォールド(Derek Lunsford)

2021年のミスターオリンピア212クラスで優勝したデレックが、今年は特別招待でオープンクラスに挑戦します。10cm程はオープンの選手よりも身長が低い中、どう渡り合っていくかに注目です。

  • 出身:アメリカ
  • 出場権:特別招待

ヴィトール・ボフ(Vitor Boff)

2022年にプロデビュー初戦でいきなり2位を獲得、ブラジルプロで優勝をおさめてミスターオリンピアに出場する注目選手です。体つきとしては、ハイラットな背中が特徴的です。

  • 出身:ブラジル
  • 出場権:2022 MuscleContest Brazil Pro 優勝

パトリック・ジョンソン(Patrick Johnson)


30代後半にして大きくサイズアップしており、今年の順位には期待がかかります。

  • 出身:デンマーク
  • 出場権:2022 Yamamoto France Pro 優勝

アンドレア・プレスティ(Andrea Presti)

2021年がミスターオリンピア初出場のアンドレア。サイズアップをはかった今年、再度オリンピアに挑戦します。

  • 出身:イタリア
  • 出場権:2022 Mr Big Evolution Pro 優勝

チャールズ・グリフェン(Charles Griffen)

近年バキュームを習得したことでステージ上での評価をあげてきているチャールズ。過去最高順位を目指します。

  • 出身:アメリカ
  • 出場権:2022 California State Pro 優勝

モハメド・シャハーン(Mohamed Shaaban)

2020年のオリンピアでは初出場ながら第8位を獲得したモハメド・シャーパンが今年もオリンピアに帰ってきました。太腿の完成度に定評のある選手です。

  • 出身:エジプト
  • 出場権:2022 Tronto Pro 優勝

セオ・ルゲリエ(Theo Leguerrier)

2022年には6つとかなりの数の大会に出場しているルゲリエ。ヨーロッパプロでミスターオリンピアへの出場を決めました。

  • 出身:フランス
  • 出場権:2022 Europa Pro Championships

ラファエル・ブランダオ(Rafael Brandao)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Rafael Brandao(@rafabrandaopro)がシェアした投稿

メリハリがある体が特徴のバランス型の選手。ミスターオリンピアには初出場です。

  • 出身:ブラジル
  • 出場権:2022 Arnold Classic South America 優勝

ジョエル・トーマス(Joel Thomas)

ミスターオリンピア初出場。2020年には大きな怪我で一時戦線離脱していました。ふくらはぎのサイズには目を見張るものがあります。

  • 出身:アメリカ
  • 出場権:2021 Tronto Pro 優勝

モハマド・アルンソール(Mohammad Alnsoor)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mohammad Nsour(@moe_nsour)がシェアした投稿

医者の傍らボディビルを行うアルンソールが今年ミスターオリンピア初出場。安定した絞りのよさに定評のある選手です。

  • 出身:ヨルダン
  • 出場権:2022 Monsterzym Pro 優勝

ブレッシング・アワディブ(Blessing Awodibu)

“神の粉”という通り名で有名になったフィットネス界のスター、アワディブ。選手としては、胴体が長いことが特徴です。

  • 出身:アイルランド
  • 出場権:2022 Indy Pro 優勝

ハンター・ラブラダ(Hunter Labrada)

ボディビル界の英雄、リー・ラブラダを父親に持つハンター・ラブラダ。2021年は4位入賞という好成績をおさめています。

宅(タク)

リー・ラブラダの最高順位は準優勝。二世代かけての悲願の優勝に期待がかかります!

イアン・ヴァリエール(Iain Valliere)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Iain Valliere(@iainvalliere)がシェアした投稿

2020年のNYプロ優勝ではそのジャッジが物議をよんだことでも知られるイアン・ヴァリエール。

宅(タク)

ミスターオリンピアでは文句なしの実力での上位入賞に期待です!

ジャスティン・ルイス・ロドリゲス(Justin Luis Rodriguez)

ジャスティン・ルイス・ロドリゲスは、Vシェイプが強調された非常に美しい上半身を持つ選手です。

アンドレア・ムジ(Andrea Muzi)

2022年には7つとかなりの数の大会に出場しているアンドレア。出場した大会でのポイント合計数でミスターオリンピアへの出場を決めました。

  • 出身:イタリア
  • 出場権:累計ポイント第2位

サムソン・ダウダ(Samson Dauda)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Fitness Photography(@snhfoto)がシェアした投稿


2022年オリンピア初挑戦。バランス型の選手。ビッグラミーをはじめとするサイズの大きな選手と並んだ時にどう評価されるかが上位に入れるかのポイントです。

  • 出身:ナイジェリア
  • 出場権:2021 EVLS Prague Pro 優勝

全過去開催 ミスターオリンピアTOP10結果まとめ

1965年に記念すべき第一回が開催されてから50年以上経つミスターオリンピア。過去のミスターオリンピアの結果を一覧で振り返ってみましょう。

宅(タク)

TOP10入りを果たした歴代の最強のボディビルダー達をチェック!
開催年優勝準優勝3位4位5位6位7位8位9位10位
2021年ビッグラミーブランドン・カリーハディ・チョーパンハンター・ラブラダニック・ウォーカーウィリアム・ボナックイアン・ヴァリエールジャスティン・ロドリゲスアキム・ウィリアムズモハメド・シャーパン
2020年ビッグラミーブランドンカリーフィルヒースHadi Choopanウィリアムボナックアキムウィリアムズイアンヴァリエールハンターラブラダデキスタージャクソンジャスティンルイスロドリゲス
2019年ブランドンカリー ウィリアムボーナック ハディチョーパン デクスタージャクソン ローリーウィンクラースティーブククローセドリックマクミランLukáš Osladilアキムウィリアムズパトリックムーア
2018年ショーンローデンフィルヒースローリーウィンクラーウィリアムボナックブランドンカリービッグラミーデキスタージャクソンネイサンデアーシャセドリックマクミランスティーブククロー
2017年フィルヒースビッグラミーウィリアムボナックデキスタージャクソンショーンローデンローリーウィンクラーネイサンデアーシャブランドンカリージョッシュレナトウイクスセドリックマクミラン
2016年フィルヒースショーンローデンデキスタージャクソンビッグラミーウィリアムボナックローリーウィンクラーセドリックマクミランダラスマカーバージョッシュレナートウィクスジャスティンコンプトン
2015年フィルヒースキスタージャクソンショーンローデンデニスウルフビッグラミーブランチウォーレンローリーウィンクラーウィリアムボナックビクターマルティネスEssa Obaid
2014年フィルヒースカイグリーンショーンローデンデニスウルフデキスタージャクソンブランチウォーレンビッグラミービクターマルティネススティーブククロージュアンモレル
2013年フィルヒースカイグリーンデニスウルフショーンローデンデキスタージャクソンジェイカトラーローリーウィンクラービッグラミーブランチウォーレンLionel Beyeke
2012年フィルヒースカイグリーンショーンローデンデキスタージャクソンブランチウォーレンデニスウルフトニーフリーマンEvan CentopaniジョニージャクソンLionel Beyeke
2011年フィルヒースジェイカトラーカイグリーンビクターマルチネスデニスウルフデクスタージャクソントニーフリーマンブランドンカリーロニーロッケル山岸秀匡
2010年ジェイカトラーフィルヒースブランチワレンデクスタージャクソンデニスウルフロニーロッケルカイグリーンビクターマルチネストニーフリーマン山岸秀匡
2009年ジェイカトラーブランチウォーレンデキスタージャクソンカイグリーンフィルヒースビクターマルチネスロニーロッケルトニーフリーマン山岸秀匡ビッグラミー
2008年デキスタージャクソンジェイカトラーフィルヘルスデニスウルフトニーフリーマンメルビンアンソニーシルビオサミュエルデニスジェームスMo Elmoussawiグスタフォバデル
2007年ジェイカトラービクターマルティネスデキスタージャクソンロニーコールマンデニスウルフメルビンアンソニーシルヴィオサミュエルグスタボバデルジョニージャクソンデビッドヘンリー
2006年ジェイカトラーロニーコールマンビクターマルティネスデキスタージャクソンメルビンアンソニーグスタボバデルトニーフリーマンマーカスルールデニスジェームスギュンターシュリエカンプ
2005年ロニーコールマンジェイカトラーグスタボバデルガンターシュリエカンプビクターマルティネスデニスジェームスメルビンアンソニーブランチウォーレンダレムチャールズムスタファモハマド
2004年ロニーコールマンジェイカトラーグスタボバデルデキスタージャクソンマーカスルールガンターシュリエカンプクリスカミアーデニスジェームスビクターマルティネスダレムチャールズ
2003年ロニーコールマンジェイカトラーデキスタージャクソンデニスジェームスガンターシュリエカンプケビンレブローニダレムチャールズトロイアウヴェスメルビンアンソニーアーニーテイラー
2002年ロニーコールマンケビンレブローニクリスカミアーデキスタージャクソンガンターシュリエカンプリープリーストフレックスウィーラーマーカスルールオーヴィルバークデニスジェームス
2001年ロニーコールマンジェイカトラーケビンレブローニショーンレイクリスカミアーオーヴィルバークデニスジェームスデキスタージャクソンナセルエルソンバティシャリカマリ
2000年ロニーコールマンケビンレブローニフレックスウィーラーショーンレイナセルエルソンバティリープリーストマーカスルールジェイカトラーデキスタージャクソンオーヴィルバーク
1999年ロニーコールマンフレックスウィーラークリスカミアーケビンレブローニショーンレイナセルエルソンバティポールディレットリープリーストデキスタージャクソンミロスサルセフ
1998年ロニーコールマンフレックスウィーラーナセルエルソンバティケビンレブローニショーンレイクリスカミアーリープリーストアーニーテイラーマイクマタラゾジャンピエールフー
1997年ドリアンイエーツナセルエルソンバティショーンレイケビンレブローニポールディレットリープリーストジャンピエールフークリスカミアーロニーコールマンミロスサルセフ
1996年ドリアンイエーツショーンレイケビンレブローニフレックスウィーラーポールディレットロニーコールマンクリスカミアージャンピエールフーチャールズクレアモンテマイクフランソワ
1995年ドリアンイエーツケビンレブローニナッサーエルソンバティショーンレイヴィンステイラークリスカミアーマイクフランソワフレックスウィーラーアーロンベイカーチャールズクレアモンテ
1994年ドリアンイエーツショーンレイケビンレブローニポールディレットポーターコトレットクリスカミアーナッサーエルソンバティチャールズクレアモンテアンドレアスムンツァーソニーシュミット
1993年ドリアンイエーツフレックスウィーラーショーンレイリーラブラダケビンレブローニポールディレットチャールズクレアモンテソニーシュミットアンドレアスムンツァールーフェリグノ
1992年ドリアンイエーツケビンレブローニリーラブラダショーンレイモハメッドベナジザヴィンステイラーソニーシュミットポーターコトレットロンローティエリーパステル
1991年リーヘイニードリアンイエーツヴィンステイラーリーラブラダショーンレイソニーシュミットフランシスベンファットティエリーパステルブラッカスリッチギャスパリ
1990年リーヘイニーリーラブラダショーンレイマイククリスチャンリッチギャスパリフランシスベンファットフランクヒルブランドサミールバノウトアンドレアスムンツァーエディロビンソン
1989年リーヘイニーリーラブラダヴィンステイラーリッチギャスパリモヘメッドベナジザマイククリスチャンマイククインブライアンブキャナンサミールバノウトロンロー
1988年リーヘイニーリッチギャスパリベリーデメイリーラブラダゲイリーストーリーダムマイククインブライアンブキャナンサミールバノウトロンローボブパリス
1987年リーヘイニーリッチギャスパリリーラブラダマイククリスチャンロビーロビンソンベリーデメイアルバートベックルスエドゥアルドカワクロンローマイケルアシュリー
1986年リーヘイニーリッチギャスパリマイククリスチャンアルバートベックルスベリーデメイピーターヘンゼルベルティルフォックスロンロージョンテレリジョセフフロルムス
1985年リーヘイニーアルベックルスリッチギャスパリモハメドマッカウィマイククリスチャンベリーデメイトムプラッツセルジオオリバボブパリスリチャードフランク
1984年リーヘイニーモハメドマッカウィJusup Wilkoszアルバートベックルスロイカレンダーサミールバノウトボブパリスセルジオオリバトムプラッツボブバードソング
1983年サミールバノウトモハメドエルマクカワイリーヘイニーフランクゼインベルティルフォックスJusup Wilkoszアルバートベックルスジョニーフラーヒューバートメッツジャックノイビル
1982年クリスディッカーソンフランクゼインケイシーヴィアトールサミールバノウトアルバートベックルストムプラッツモハメドマッカウィベルティルフォックスジョニーフラーJusup Wilkosz
1981年フランココロンボクリスディッカーソントムプラッツロイカレンダーダニーパディーラJusup Wilkoszデニスティネリーノジョニーフラーサミールバノウトロジャーウォーカー
1980年アーノルドシュワルツェネッガークリスディッカーソンフランクゼインボイヤーコーマイクメンツァーロジャーウォーカーロイカレンダーデニスティネリーノトムプラッツダニーパディーラ
1979年フランクゼインマイクメンツァーDennis TinerinoロジャーウォーカーRoy CallenderBob Birdsong
1978年フランクゼインロビーロビンソンロイカレンダーボイヤーコーKalman Szkalak
1977年フランクゼインロビーロビンソンエドコーニーボイヤーコーケンウォーラーデニスティネリーノアルバートベックルスビルグラント
1976年フランココロンボケンウォーラーマイクカッツ
1975年アーノルドシュワルツェネッガーセルジュヌブレットルーフェリグノ
1974年アーノルドシュワルツェネッガールーフェリグノセルジュヌブレット
1973年アーノルドシュワルツェネッガーフランココロンボセルジュヌブレット
1972年アーノルドシュワルツェネッガーセルジオオリバセルジュヌブレットフランクゼインフランココロンボ
1971年アーノルドシュワルツェネッガーフランココロンボ
1970年アーノルドシュワルツェネッガーセルジオオリバレッグルイス
1969年セルジオオリバアーノルドシュワルツェネッガー
1968年セルジオオリバ
1967年セルジオオリバチャックサイプハロルドプールデイブドレイパー
1966年ラリースコットハロルドプールチャックサイプセルジオオリバ
1965年ラリースコットハロルドプールアールメイナード