この記事では、筋トレYoutuberを登録者数順にランキング、それぞれのYoutuberについて簡単にご紹介します。
宅(タク)
タップできる目次
筋トレYoutuberとは?
筋トレYoutuberは、主に筋肉についての情報を発信するYouTuberのこと。
例えば、
- 筋トレフォーム/理論などの“解説系”筋トレYoutuber
- Vlogをはじめとした“お洒落さ”を売りにした筋トレYouTuber
- ”筋トレを絡めた面白企画”をメインに据える筋トレYoutuber
- “フィットネス大会などの情報”を配信する筋トレYoutuber
など。
近年のフィットネスブームに乗り、様々な筋トレYoutuberが登場しました。
筋トレYoutuberランキングTOP3
- 日本人/ハーフおよび日本語で配信している筋トレYoutuber
- 男性Youtuber
- 1年以内に筋トレ関連の動画を配信している
を筋トレYoutuberの条件として、この記事ではまとめています。
1位 ぷろたん
2位のMuscle Watchingに僅差で競り勝ちトップに輝いた、ぷろたん。
ぷろたんとは?経歴/噂/現在の活動まで大特集ぷろたんは、筋トレはもちろん、ちょっと大人向けのコンテンツなど幅広いエンタメ系動画を投稿しているのが特徴です。
宅(タク)
2位 Muscle Watching
筋トレのフォームや解説動画など、派手ではないながら親しみやすいコンテンツで人気を博しているのがMuscle Watching。
最近は、グローバル化に挑戦して英語で動画を投稿しています。
宅(タク)
3位 なかやまきんに君
ご存知、なかやまきんに君。
【東京ノービス優勝】なかやまきんに君を大特集【経歴/噂/エピソード他】YouTubeへの参入は後発組だったものの、あっという間に登録者100万人を達成しました。
筋トレやボディメイクについて楽しそうに語る姿は”好きなことで生きていく”まさにYoutuberといっところ。
近いうちに登録者数トップに上り詰める日も来るのではないでしょうか。
最近は、高たんぱくスープ「ザ・パワースープ」をはじめ様々なオリジナルの商品を展開しています。
なかやまきんに君「ザ・パワーチキン/パワースープ/プロテイン」のレビュー評価
宅(タク)
筋トレYoutuberランキング4~10位
4位 メトロンブログ
多くの筋トレYouTuberとは違い、ボディビルやフィットネスの大会に出ている訳ではないメトロンブログ。
メトロンブログとは?経歴/噂/エピソードまで特集そんな彼の人気を支えるのは、自重トレーニング & おしゃれという2つの軸。
誰でも取り入れやすい自重トレーニングについて発信は人気が高く、腹筋のメニュー動画は累計2000万回以上再生されています。
また、動画編集に力を入れていて、Vlogでのお洒落な日常投稿も支持されています。
5位 JIN
IFBB所属のフィジークプロ選手、JIN。
JINの筋肉にステロイド疑惑?証拠写真も公開【小池友仁】彼がプロカードを取得した際には多くのトレーニーが感動しました。
最近はボディメイクの傍ら格闘技にも挑戦するなど、活動の幅を広げています。
6位 サイヤマングレート
サングラスと日本一の腹筋。キャラ立ちしている見た目が特徴的な筋トレYouTuberといえばサイヤマングレート。
【祝 婚約】サイヤマングレートとは?年齢/本名/噂まで大特集企画は5050回懸垂をしたり、腹筋ローラーで坂を下ったりと、エンターテイメント系の動画が多いです。
宅(タク)
7位 【上越YG】山澤礼明
体操選手あがりのフィジーク系選手、山澤礼明。
【初優勝】山澤礼明(やまざわ ひろあき)とは?経歴/噂/エピソードまで特集 体操の実力は、パフォーマーとしてシルクドソレイユに出演したこともある実力程です。
8位 Kanekin Fitness
IFBBプロフィジーク選手であるカネキン。
カネキンとは?ステロイド服用の証拠&是非など大特集【金子駿】筋トレYouTuberとしてはかなりの古株で、フィジークという競技の成長と共に、カネキン自身も成長を重ねてきました。
ガレージで動画を撮影していた”何も持っていなかった”当初にはじまり、今や人気でいえばTOPクラスの筋トレYouTuber。
フィットネス業界のアイコンとして筋トレライト層からの支持の厚さが目をひきますが、チャンネル開設当初からのコアなファンが数多くいることも特徴です。
動画は筋トレ解説動画に始まり、幅広い企画を扱っています。また、1日分の食べる食事をすべて紹介する“フル食”企画も人気コンテンツの1つです。
【カネキン他】フル食とは?レシピを特集【減量期&増量期】9位 マッスルグリル
コンセプトは筋トレ×食事。
ボディメイクに役立つ料理レシピを、シャイニー薊&スマイル井上の絶妙な掛け合いを交えつつお届けしているのがマッスルグリルです。
【祝 結婚&息子】マッスルグリル「シャイニー薊(あざみ)」とは?経歴/噂/エピソードまで 【実は格闘家】スマイル井上のプロフィールから噂まで徹底調査【井上雄策】宅(タク)
最近は、ボクシング王者の八重樫東とコラボしたり、厚生労働省からの案件でジビエ巡りの企画をしたりと、益々勢いを増しています。
10位 山本義徳
元ヘビー級ボディビルダーの山本義徳。
山本義徳(やまもと よしのり)とは?ステロイド観や筋肉博士といえるか考察 彼が発信する筋トレやサプリメントについての膨大な知識量は多くの注目を集めています。
開始したオリジナルブランドVALXの売れ行きも好調でまさに順風満帆。
宅(タク)
一方、最近は自身の監修商品を売ることが目的になっており、発信する情報に偏りや誤りがある感も否めないので注意が必要。
したがって、見た情報をそのままう鵜呑みにするのではなくご自身で租借、信ぴょう性を検証しながら見ることをおすすめします。
筋トレYoutuberランキング11~30位
11位 コアラ小嵐
筋トレライフを楽しむ様子を発信しているのが、コアラ小嵐。
コアラ小嵐とは?経歴/噂/エピソードまで大特集 減量中にもお酒を止めず、自分のスタイルで自由にボディメイクをしている姿が素敵です。
宅(タク)
一方、2021年のノービスボディビル選手権では優勝を果たすなど、実力者でもあります。
また、コアラ小嵐さんのトレーニングは、自宅に構えたハーフラックが中心です。
“宅トレでもここまでの体を作り上げられる”そういったベンチマークとしても参考になるでしょう。
12位 やまねパパちゃんねる
ガリガリ芸人の代表ともいえる存在だったアンガールズの山根。彼が筋トレをはじめているのをご存知でしょうか。
【ガリガリからムキムキへ】アンガールズ山根の変化をウォッチ!【山根パパちゃんねる】 1年間で10kgの増量。ベンチプレスのMAX記録も倍に迫る勢いで成長。
まだまだマッチョと呼ぶレベルには達していないものの、筋トレを続けて徐々に成長を続ける山根の姿は多くの共感を呼んでいます。
宅(タク)
13位 katochan33
Youtubeチャンネル解説は2008年。まだ筋トレYoutuberという言葉がなかった時代から動画配信を続けているのが、ボディビルダーのかとちゃん。
”いわゆるYoutuberっぽい”派手な企画はありませんが、教科書的で分かりやすい筋トレフォーム解説動画は万人におすすめできます。
また、かとちゃんが支持を集めるのは、何より温和な人柄でしょう。
一家の主をつとめつつボディメイクにまい進するその姿は、多くのお父さんトレーニーのロールモデルになるのではないでしょうか。
14位 Sho Fitness
筋トレ解説系のYouTuberの中で個人的に一番おすすめなのが、Sho Fitness。
スタイリッシュでお洒落な動画編集をしている筋トレYoutuberはたくさんいます。
ただ、Sho Fitnessは中身の濃さが違う。
複数の筋トレ関連の論文を参照しつつ、分かりやすくかみ砕いて説明をしていくスタイルはSho Fitnessだからこその魅力ですね。
宅(タク)
15位 ディーサンd-sun
サプリメントのレビューを数多く行う筋トレYouTuber、ディーさん。
ディーさん(d-sun)とは?経歴/噂/エピソードまで大特集 時にマッスルグリルの動画にゲストとして登場したり、サプリメントの製造販売を行ったりとYoutube配信以外にも様々な活動をしているようです。
16位 芳賀セブン
肩書は新宿2丁目最強のバルク。セクシャルマイノリティを公言しているパワーリフター&ボディビルダーが芳賀セブンです。
【加賀セブン】減量食「化石」「墓地」のレシピを公開&再現 クセの強いそのキャラクターを言葉で表現するのは至難の業。百聞は一見に如かずということで、とにかく彼のYouTubeチャンネルを見てみることをおすすめします。
宅(タク)
17位 バズーカ岡田
日本体育大学の准教授であり、自身もボディビル選手として活躍するバズーカ岡田。
ジャンクスポーツなどTVにもたびたび出演しているので見たことのある方も多いのではないでしょうか。
そんなバズーカ岡田がYoutubeに参戦し、ボディメイクの方法論の深いところまで徹底的に語ります。
時にホワイトボードを駆使しつつ話す様はまさに講義。普段から教鞭をとっていだけあり説明の仕方も非常に上手です。
宅(タク)
18位 Hidetada Yamagishi
ボディビルの世界最高峰大会、ミスターオリンピアの舞台に日本人で初出場しているボディビルダー。
現在はアメリカ在住で海外からフィットネスの情報を発信しています。
また、ダンディズムあふれる風貌と渋い声に反して、時折見せるおちゃめな一面も視聴者に人気。
宅(タク)
ラスベガスに自らがオーナーとなるボディカフェをオープンしたりとYouTube以外にも幅広い活動をしています。
19位 ネック
ボディビルへの愛を熱弁する筋トレYouTuberネック。
宅(タク)
また、素顔を明かしていない一方、時に女装した姿で動画に登場して視聴者を驚かせます。
20位 AKIOBLOG
元リクルートの営業、現在は独立してGOAL-Bという会社を経営しているのがAKIO。
フルタイムの社会人生活の中に、筋トレをはじめとする様々な自己研鑽を盛り込んだ超絶ストイックなルーティン動画が話題を呼び一躍人気の筋トレYouTubeちゃんねるになりました。
あきおブログ(AKIOBLOG)とは?経歴/噂/現在の活動まで大特集21位 北島達也
「神の7秒間」という独自の理論を提唱する現役ボディビルダー、北島達也が運営する筋トレYoutubeチャンネルです。
22位 ボディーコーディネーターyoshi
23位 筋肉あるある
YouTubeチャンネルの名前は、動画の冒頭が”筋トレあるある”ではじまることから。
コンテンツは筋トレのノウハウや知識を紹介するといったよくある内容。
そんな”あるある”の内容を、他にはないレベルでコンテンツに昇華しているのが素晴らしいです。
独特の軽妙な語り口で論文ベースで論拠をを示しつつしっかり紹介するスタイルは、筋トレをする万人におすすめできます。
24位 KTM(マッスルローディーch)
KTMは、自宅でのトレーニングで素晴らしい体をつくりあげた筋トレYouTuber。
最近はチャンネル名をマッスルローディーchと改め、ロードバイク関連の情報発信に軸足を移しつつあるようです。
25位 ルイボス
26位 RIJU
27位 GENT Fitness
マッスルグリルの準レギュラー、準グリの1人でもある大橋源紀。
【GentFitness】大橋源紀とは?プロフィール/噂/エピソードまで大特集【準グリ】 ジェントルマン×フィットネスの造語であるGENT Fitnessというチャンネルを運営しています。
特に筋トレフォームの解説動画は、初心者にも分かりやすく無駄がないと好評です。
宅(タク)
28位 なーすけFitness
29位 バルクアカデミー
元プロレスラーで現在フィジークに挑戦中の北村克哉が運営するYouTuberチャンネル、バルクアカデミー。
宅(タク)
30位 NEXTFIT Kento
NextFitのKentoさんはサプリメントやプロテインなどボディメイクの栄養関連の動画をあげているYoutuber。
初期の動画は説明が冗長で批判を受けることもありましたが、最近は随分と分かりやすくなりました。
宅(タク)
筋トレYoutuberランキング 31~61位
31位 エドワード加藤
次期IFBBプロカード取得に期待がかかる実力者、エドワード加藤。
チャンネル開設から時間があまり経過っておらず順位こそ伸びませんでしたが、その人気は随一です。
LYFTというスタイリッシュなオリジナルブランドの展開、ローランドやローラなど幅広い交友関係など、まさに筋トレインフルエンサーとして視聴者の憧れを一身に受けています。
【エドワード加藤】LYFTのプロテインを全味レビュー【アロエヨーグルト味推し】
32位 shintaro
33位 AKITO
フィジーク選手として活躍中のAKITO。
AKITO(アキト)とは?経歴/噂/エピソードまで特集【準グリ】 チャンネル名のAKITO. 〜Liberty Life!!〜の通り、筋トレ関連に限らず幅広いコンテンツを扱うマルチYouTubeチャンネルです。
中でも人気なのが大食い企画。バルクに強みのあるAKITOが、大きな体をつくるためにとんでもない量の食事に挑みます。
34位 かいと【筋肉日記】
35位 筋肉翻訳
筋肉翻訳では、チャンネル名通り、海外のフィットネス関連動画に和訳スクリプトをつけて公開しています。
宅(タク)
36位 Alek Lifestyle・Fitness
37位 JJ FITNESS
38位 もりお / ストイック勉強ルーティン
39位 ジュラシック木澤
JBBFという薬物検査が厳しい団体に長年出場。
30年以上ナチュラルでトレーニングを続けてきたトップビルダーである、ジュラシック木澤によるYoutubeチャンネルです。
ジュラシック木澤とは?経歴/噂/パーソナル体験記まで特集
40位 サラマッチョTV
マッチョなサラリーマン、サラマッチョが運営するサラマッチョTV。
宅(タク)
そんな制約の中、工夫を凝らして様々な面白おかしい動画を投稿するサラマッチョから目が離せません。
41位 サラリーマッチョ ニッシー
42位 中年親父のまったり筋トレ部屋
43位 Yukihiro Yuasa
44位 Tomoaki Physique
45位 筋宅チャンネル
46位 MONSTER JAPAN Masato Ajikawa
通称AJKW。ベンチプレス250kgという凄まじいパワーを持つ安治川正人が運営しているYouTubeチャンネルです。
ベンチ250kgの裏のステロイド疑惑?安治川正人を徹底紹介!
47位 ヒサノトレーニングラボ久野圭一
48位 Fitness BYN
49位 サロメスタイル
「中高年の秘密基地」を掲げるアラフィフ筋トレYouTuber、サロメ。
自宅の”秘密基地”ことパワーラックでつくり上げた年齢を感じさせない肉体美はまさに見事。
そんな彼が運営するサロメスタイルの人気企画は、視聴者からの質問に答える質問コーナーです。
宅(タク)
50位 Shuichi Toda戸田秀一
51位 イエトレラボ
フラットな目線でのしっかりとした筋トレ器具レビュー。
私の運営する本サイト「タクトレブログ」に近しいと言えるかもしれません。
52位 パクチー大原PAKUTI-OHARA
癖が強いことから自らをパクチーと名乗っているパクチー大原。
早稲田大学出身の高学歴筋トレYouTuberですが、自由気ままに生きることを信条としているようで会社勤めはしていない様子。
最近は、地方で筋トレ好きがまったりと生きる共同コミュニティ”筋トレ村”の立ち上げに取り組んいて、その行く先に注目が集まっています。
53位 レッツゴーなぎら
筋トレYouTuberのAKIOが立ち上げた会社GOAL-Bに所属するレッツゴーなぎらこと、柳楽 武志。
社長のAKIOをイジり倒す動画が非常に評判です。
宅(タク)
54位 甘党はせがわ
甘党はせがわは、IFBBプロフィジーク選手の長谷川浩久が運営する筋トレYouTubeチャンネル。
IFBBプロカード取得、JBBFのフィジーク部門で日本&アジアタイトル獲得など、輝かしい経歴を持つ長谷川。
パーソナルジムの経営などを行っており、Youtubeチャンネルの運用にはそこまで力を入れていない様子です。
55位 ACE GYM
パーソナルトレーニングジムのACEジムが運営する公式YouTubeチャンネル、ACE GYM。
宅(タク)
56位 GOTA CHANNEL
GOTA CHANNELは、フィジーク選手の井上チャトゥラ剛太が運営するYouTubeチャンネル。
井上は過去にアーノルドクラシックに参戦したこともあり、本気でIFBBプロを狙っていると公言しています。
特にミッドセクションが強く「国内で唯一サイヤマングレートの腹筋に対抗できる人」と称されることもあります。
宅(タク)
57位 Shimon Mochizuki
元アバクロモデルでもあるイケメン筋トレYouTuber、望月シモン。
一卵性双生児の望月アモンを兄弟に持つことでも有名です。
宅(タク)
最近は、スマホアプリ開発の仕事に力を注いでおり、YouTubeの投稿は停止しています。
58位 田中ジャイアントキリング瞬
59位 ハトクマ
海外のフィットネス関連の最新情報を時に毎日ほどのハイペースで配信している筋トレYoutuber、ハトクマ。
宅(タク)
60位 カズヤフィット
JBBFで活躍するボディビルダーの田野和也が運営するカズヤフィット。
宅(タク)
YouTubeでは、筋トレについて幅広いコンテンツを発信しています。
61位 ダンディ村田
マッスルグリルの準レギュラー、準グリの1人でもあるダンディ村田。
ダンディ村田(村田達吉)とは?経歴/噂/エピソードまで大特集 彼のYouTubeチャンネルは「Dandy Club」は、筋トレだけでなくVlogなどを扱うマルチチャンネルとして運営されています。
筋トレYoutuber 登録者数ランキング表(2021年)
順位 | 筋トレYouTuber名 |
---|---|
1位 | ぷろたん |
2位 | Muscle Watching |
3位 | なかやまきんに君 |
4位 | メトロンブログ |
5位 | JIN |
6位 | サイヤマングレート |
7位 | 【上越YG】山澤礼明 |
8位 | Kanekin Fitness |
9位 | マッスルグリル |
10位 | 山本義徳 |
11位 | コアラ小嵐 |
12位 | やまねパパちゃんねる |
13位 | katochan33 |
14位 | Sho Fitness |
15位 | ディーサンd-sun |
16位 | 芳賀セブン |
17位 | バズーカ岡田 |
18位 | Hidetada Yamagishi |
19位 | ネック |
20位 | AKIOBLOG |
21位 | 北島達也 |
22位 | ボディーコーディネーターyoshi |
23位 | 筋肉あるある |
24位 | KTM(マッスルローディーch) |
25位 | ルイボス |
26位 | RIJU |
27位 | GENT Fitness |
28位 | なーすけFitness |
29位 | バルクアカデミー |
30位 | NEXTFIT Kento |
31位 | エドワード加藤 |
32位 | shintaro |
33位 | AKITO |
34位 | かいと【筋肉日記】 |
35位 | 筋肉翻訳 |
36位 | Alek Lifestyle・Fitness |
37位 | JJ FITNESS |
38位 | もりお / ストイック勉強ルーティン |
39位 | ジュラシック木澤 |
40位 | サラマッチョTV |
41位 | サラリーマッチョ ニッシー |
42位 | 中年親父のまったり筋トレ部屋 |
43位 | Yukihiro Yuasa |
44位 | Tomoaki Physique |
45位 | 筋宅チャンネル |
46位 | MONSTER JAPAN Masato Ajikawa |
47位 | ヒサノトレーニングラボ久野圭一 |
48位 | Fitness BYN |
49位 | サロメスタイル |
50位 | Shuichi Toda戸田秀一 |
51位 | イエトレラボ |
52位 | パクチー大原PAKUTI-OHARA |
53位 | レッツゴーなぎら |
54位 | 甘党はせがわ |
55位 | ACE GYM |
56位 | GOTA CHANNEL |
57位 | Shimon Mochizuki |
58位 | 田中ジャイアントキリング瞬 |
59位 | ハトクマ |
60位 | カズヤフィット |
61位 | Dandy Club |